A級の「相矢倉」を振り返ろう。。「羽生三冠-郷田棋王」の場合 後編 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

A級の「相矢倉」を振り返ろう。。「羽生三冠-郷田棋王」の場合 後編

昨日で

年内の公式戦取組みが一段落した将棋界。


残す対局は30日(日)に予定されています

第71期C級2組順位戦/7回戦一斉対局で延期された

「佐藤紳哉六段-長岡裕也五段」のみとなりました。


年末ムードが高まります。。



昨日のエントリー にて

注目カードとしてご紹介させていただきました

第61期王座戦予選「藤井猛九段-松尾歩七段」は

後手・藤井九段が勝利。


一方、この年末にプロデビュー戦を戦った

森内俊之名人門下の14歳、噂の美少女・竹俣紅女流2級は

高群佐知子女流三段の前に敗れ、残念ながらデビュー戦を白星で

飾ることは出来ませんでした。


高群女流三段と言えば

今年の5月に海外アマチュア女流棋士のカロリーナさんに白星を献上

話題の引き立て役となってしまいましたが、今回は

前評判の高い新人女流棋士を相手に、貫禄を示しほっと一息。。


気分よくお正月を迎えられそうです。




また、一昨日のエントリー でご紹介させていただきました

今期絶好調の行方八段は、A級棋士・高橋道雄九段に勝利。


この結果、行方八段の今期ここまでの成績は

33戦27勝6敗(.818)となり、事実上、全棋士中トップの勝率で

大活躍の一年をおさめました。



(現在、勝利率で行方八段より上 にいるのは

清水上徹アマに勝利し、デビュー戦を飾った石田直裕四段のみ。

1戦1勝。1.000)




□□□


名人戦棋譜速報(有料。要登録。)



【 第71期A級順位戦/2回戦 】



柔らかい手~個人的将棋ブログ-59


59手目▲1二歩。


上図での持ち駒


▲羽生三冠: 銀

△郷田棋王: 銀、歩3



A級の「相矢倉」を振り返ろう。。「羽生三冠-郷田棋王」前編


昨日より柔らかくスタートしました

第71期A級順位戦での「相矢倉」を振り返るシリーズの第1回目
「羽生善治三冠-郷田真隆棋王」。


羽生三冠の先手で

▲7六歩~△8四歩~▲6八銀~の出だしから

一路、「相矢倉」へ。。


双方の玉が入城を果たした後

羽生三冠が現代矢倉の主戦「▲4六銀3七桂」型に構えると

郷田棋王は先手の「穴熊」をけん制する「△9五歩」型で対抗。


郷田棋王の△9五歩をみて

羽生三冠はすかさず▲6五歩と突く常套手段の「宮田新手」から

3筋で銀交換。。



徐々に局面は煮詰まり

迎えた上図59手目までを昨日、ご紹介させていただきました。


本日はその続きから。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-63


63手目▲1三銀。


上図での持ち駒


▲羽生三冠: 歩

△郷田棋王: 銀、香、歩4


羽生三冠の1筋での歩のたたき(59手目▲1二歩)に対し

郷田棋王は△同香と応じます。。


後手の香車が一段繰り上がった、この一手をみて

羽生三冠は香車を走らせます(60手目▲1五香)。


△同香(61手目)と取らせて

戦地から遠く離れた砂漠地帯に後手の香車を釣り上げてから

あいたスペースに銀を投入。。


2五の桂馬も利いていますが

その先で1三の地点を見据えている6八の角

さらには浮いた飛車の活用がのちのち脅威となりそうな匂いが

プンプンと漂う危険な一手に、さすがの郷田棋王も△同桂とはとれず。


玉を3一の地点へと引き下げました(64手目△3一玉)




柔らかい手~個人的将棋ブログ-72


72手目△8六歩。


上図での持ち駒


▲羽生三冠: 金、歩4

△郷田棋王: 銀、香、歩3


郷田玉の下がりをみて

羽生三冠は1三の銀を金との交換で捌き

郷田矢倉を力強く崩しにかかります。。


矢倉の屋根をなしていた歩をバリバリとはがされ

先手の飛車、角、桂馬が自陣に直通となってしまった

郷田棋王は、ここで8筋の歩を突き合わせ反撃に。。


ここで▲同歩とすると

手筋の△8七歩が飛んできて、形が乱されるのを避け

羽生三冠は▲同銀と受けました(73手目▲8六同銀)。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-74


74手目△8三香。


上図での持ち駒


▲羽生三冠: 金、歩5

△郷田棋王: 銀、歩3


すかさず郷田棋王は飛車先に

1筋で駒得となった香車を配置、反攻を強めます。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-75


75手目▲6五角。


上図での持ち駒


▲羽生三冠: 金、歩4

△郷田棋王: 銀、歩3


しかし、羽生三冠は怖くないと言わんばかりに

8六の銀を逃げることなく、6四の地点に出しゃばる

郷田角の頭上に歩を突きつけました。


次に△8六角や△5三角では響きが薄く

不本意ながらも郷田棋王は、羽生陣営へと角を成り込み。。

(76手目△3七角成)


この▲6五歩~△3七角成~が勝負の肝となり

1筋の香車の時と同様に、角が戦地から姿を消した瞬間

形勢は大きく先手へと傾いた模様です。。


以下

▲3三歩のたたきから、△同桂を呼んで

下図79手目△1三桂成。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-79


79手目△1三桂成。


上図での持ち駒


▲羽生三冠: 金、歩3

△郷田棋王: 銀、歩4


後手の桂馬を跳躍させて利きの外れた1三の地点へ
味良く2五の桂馬を成り込ませた羽生三冠。


郷田棋王は次に

持ち駒の銀を長らく浮いたままの羽生飛車に直撃させますが

(80手目△4三銀打)


羽生飛車は微動だにせず。

▲2三成桂~△同金~▲2四金~と、駒を剥がしに出ます。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-90


90手目△9四桂。


上図での持ち駒


▲羽生三冠: 金、歩2

△郷田棋王: 飛、歩4


手が途切れることなく攻め続ける羽生三冠の前に

防戦一方となった郷田棋王は、このままじり貧となるぐらいなら、と

9筋に桂馬を投入し、いかにも郷田棋王らしく攻め合う姿勢を示します。。



この態度に対し

羽生三冠は次に▲4四銀成と持ち駒を補充し

郷田棋王の捨て身の反撃を、受けて立ちます。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-103


103手目▲4四桂。


上図での持ち駒


▲羽生三冠: 銀2、香、歩3

△郷田棋王: 飛、金、歩3


必死に攻める郷田棋王。

しかし、羽生矢倉は固く、突破口は見いだせず。
さすがの郷田棋王も馬を守りに利かせるようでは苦しいそう。。


ここで羽生三冠は桂馬を投入。

郷田棋王は同馬と応じざるをえず、馬も抜かれて万事休す。

(上図から△同馬~▲同成銀~)


後は羽生三冠が、一直線の寄せへ。。


【 投了図・115手目▲1三角成 】



柔らかい手~個人的将棋ブログ-115


投了図での持ち駒


▲羽生三冠: 角、香、歩3

△郷田棋王: 飛、金2、桂、歩5


最後の最後に6八の地点で出番を待っていた角が

最初から最後まで先手の攻撃の起点となった1三の地点に

飛び込み馬となったところで、郷田棋王無念の投了。


やっぱり矢倉は端を制するものが勝負を制するのでしょうか。

1筋を破ってからは、羽生三冠の一方的な展開となりました。