ささ身の塩レモンそぼろで簡単弁当とマクロレンズ。 | Herisoon

Herisoon

私と息子のお弁当をご紹介。
休日はゆっくりパン作りのブログです。

おはようございます。




すっかり、ご無沙汰してました(;^_^A

病気でも、何かあった訳でもないですよ~~~


季節の変わり目で、少し疲れて、
時短弁当ばかり作り、ブチ込んだ感じになって更新ができませんでした(笑)

その中の一つですが、ご紹介します。

とりあえず、買ってきたささ身は塩麹に漬けておくと、
2,3日は慌てなくても放置できるので、
そんな便利な塩麹漬のささ身で、
塩レモンそぼろを作りました。

買い物もすっかりサボってしまっていたので、
フレッシュなバジルもなく、
使いかけのレモンを使って
見た目はガパオライス的な
ささ身の塩レモンそぼろを作りました。
さっぱりとして、とってもお勧めですよ~


ささ身の塩レモンそぼろのお弁当
やさしい時間♪

ささ身の塩レモンそぼろと目玉焼きのせご飯
ポテトサラダ
キウイ・巨峰・プチトマト



ささ身の塩麹漬で塩レモンそぼろ
やさしい時間♪


【recipe】

ささ身     3本
塩麹      大さじ1/2

パプリカ赤・黄色  各1/6個
玉葱のみじん切り  1/4個分
塩・胡椒        適量
ドライパセリ      適量
顆粒チキンスープの素   小さじ1/2杯

レモン      1/4個

炒め用油     少々


作り方(2~3人分)
①ささ身はすじを取って、塩麹に2日間漬けてます。

②①のささ身は、サッと水洗いし、水分をキッチンペーパーで拭き取り、粗めのみじん切りにして、フライパンで炒めます。そのまま切って炒めてもいいですが、麹のにおいを減らすために水洗いしてます。そのまま炒める時は塩分要調整です。

③みじん切りにしたパプリカと、玉葱のみじん切りを②に加え、全体の味を見ながら、顆粒チキンスープの素と、塩胡椒で味付けします。
ご飯にのせるので、やや濃いめにしてます。

④仕上げにレモンをギュッと絞って、乾燥パセリをふって出来上がりです。

後はご飯の上に塩レモンそぼろと目玉焼きをのせました。




やさしい時間♪



タカヤのお弁当は、真ん中に塩レモンのそぼろをのせ、両サイドはトロトロ玉子でオムライス風にしましたが、写真を取る時間がありませんでした(;^_^A




さてさて、3連休の方も多いと思いますが、私は2連休しょぼん
初日の昨日は、
マクロレンズとか、その他カメラの部品を買いにヨドバシカメラに行ってきました。

それから、秋物のキャメルのコートやこれもその他色々買って・・・・・・・

全く買い物の予定になかったお弁当箱や、これもその他色々の雑貨も買っちゃったビックリマーク

たくさん買い過ぎてしまって、白状できないぐらいですにひひ


近頃、
そろそろ保温のお弁当箱買ってみたいなぁ~って思っていたのに、
目に入ってきた↓この子に一目惚れです。

やさしい時間♪


シンプル過ぎるのに、
わっぱよりお値段が高いじゃないかビックリマーク


大きさといい、深さといい、文句なしのサイズです。
これを買わずに帰って後悔で苦しむなんてできません( ´艸`)





やさしい時間♪

お弁当に持って行くカトラリーって、
サイズが小さかったり、大きかったりしてたんですが、
そんなものと特に苦にせず、使ってましたが、
べストサイズがあるじゃないですか!

今日のようなそぼろご飯や炒飯もこんなサイズなら食べやすく、邪魔にならない感じで
こちらも一目惚れ!
惚れっぽくて困ってしまいますけど(;^_^A




そして、カラフルなかわいいパスタも見つけました。
やさしい時間♪


その他の食材や雑貨も、少しずつご紹介していきますね。






お買物してきた写真は、
昨日買ってきたマクロレンズで撮影しました。


やっぱり、難しいです!

今までの単焦点レンズで慣れてしまっているから、
設定が意味不明で使いこなせるのか心配だわぁ~~~


それに、レンズが大きくなって、
カメラケースに納まらず・・・・・

ケースは3つ持っているのですが、
一番大きい
レンズが2本と本体とが入るものしか納まらないんです。(;°皿°)

そんな大きなものに入れて常に持ち歩くなんてきついなぁ~

頭が痛いぜぃA=´、`=)ゞ

大変お手数をおかけしますが、応援のクリック宜しくお願いします↓↓↓
3回でも、どれか1つでもポチっと、して頂くと嬉しいですペコリ

             男子高生とママンのお弁当 やさしい時間♪