小泊ダム(2017.8.26) | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

 つがる市で打ち合わせがあり、そのついでに小泊ダムに立ち寄りました車

 

 

 

 小泊ダムは、道の駅こどまりの手前にありますアセアセ

 

 十三湖方面から道の駅こどまりに向かうと、山道を降ったところの右側に入る道があり、その奥にありますキラキラ

 

 山奥というわけではないので行きやすい場所ですニコニコ

 

 前から案内板を見て気になっていましたあせるあせるあせる
(私は、毎年東北の道の駅を回るので、その際に惹かれてましたラブラブ

 

 

 

 このエリアは、観るところが多くオススメですイチョウ

 

 

 冬は、車の運転が厳しいですが、その他の季節は運転もしやすく爽快です照れ

 

 

 春は桜に心が躍り、夏は海に癒され、秋は紅葉に心が和みます爆  笑

 

 

 ダムの近辺もキャンプやBBQが出来るようです焼肉

 

 

 この日も家族連れがBBQを楽しんでいましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【小泊ダム】

 所在地:青森県北津軽郡中泊町小泊

 形式:重力式コンクリートダム

 河川:小泊川水系小泊川

 堤高:33.5m

 堤頂長:121.5m

 提体積::34千㎥

 総貯水容量:400千㎥

ダム湖:遊仙湖

 

 

 このダムは、1993年本体着工で、1996年完成です花火

 

 

 私が20代になった頃に完成したダムですベル

 

 

 比較的最近のダムですねニコニコ

 

 

 

 このダムは、洪水調節と農地防災(F)、不特定用水と河川維持用水(N)、上水道用水(W)の働きを行っております波

 

 ダムの下流には桜の木があり、BBQの設備があります焼肉

 

 

 ダムや桜を愛でながらのBBQは最高ですね爆  笑

 

 

 一緒にいた娘は、「お城みたい乙女のトキメキ」とテンションが上がっておりましたびっくり

 

 

 この日は、時間が無かったために下流からしか提体を見れませんでしたが、次回は上からも見たいですねニコニコ

 

 

 また、訪れた際にはレポートいたします手

 

 

 

 

ベルダムカードベル