手作りチャーシューの中華プレート | おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen

おいしい♪ 楽しい♪ my kitchen

料理&お菓子作り大好き☆
家族や友達…大切な人たちに笑顔を届けたくて♪

きのうも夕方から夜にかけて
ものすごい雷と雨でした

今日は大丈夫そうだけど・・・
夕方がちょっと心配です


きのうは、前日に煮ておいた煮豚メインの
中華プレートの晩ごはんでしたチャイナアル

手作りチャーシューの中華プレート
 
メニューは・・・
手作りチャーシュー
バンサンスー
トマトとザーサイのラー油和え
塩ダレキャベツ
中華風かき玉コーンスープ
雑穀ごはん


メインと副菜をそれぞれ小皿に盛り付けて
木のプレートに並べてちょっとカフェ気分

 


手作りチャーシュー
 
豚の固まり肉の表面だけ焼付け
しょうが、ねぎ、酒、しょうゆ、砂糖、はちみつ、水で
圧力鍋で煮るだけ

今回はヘルシーにするためモモ肉を使いましたが
バラや肩ロースなどお好みで♪

薄くスライスして水菜と一緒に盛り付け
片栗粉でとろみをつけた煮汁をかけて☆
(ベランダのベビーリーフも添えました)

これをごはんにのせて
丼にしてもいいのですが
ごはんを食べ過ぎてしまうので
今回はやめました

バンサンスー
 
息子の大好きなバンサンスー

これだけでは足りないので
残りは大皿に盛っておかわり用に
 
春雨をお湯ではなくて鶏ガラスープで戻すと
水っぽくならずに仕上がります
(戻したスープは具を加えて使います)

トマトとザーサイのラー油和え
 
角切りにしたトマトに刻んだザーサイをのせ
自家製の食べるラー油を添え
ポン酢を少しかけます

子供にはザーサイとラー油は無しで

塩ダレキャベツ
 
キャベツを手でちぎって
水にさらしてパリッとさせ
塩ダレで和えるだけ

仕上げにブラックペッパーをたっぷり♪

中華風かき玉コーンスープ
バンサンスーの春雨を戻したスープに
コーンの缶詰の半分を入れて
スティックミキサーでトロトロにします

残りのコーンを加え
水溶き片栗粉を少し入れてから
溶き卵を流しいれてかき玉にし
塩、こしょうで味をととのえたら出来上がり

仕上げにごま油をほんのちょっと


 
プレートごはんにすると
一つ一つの量が少なくても
なんとなく豪華に見えるので(?!)
食べすぎを防げるようです

今日も野菜たっぷりヘルシーで大満足


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

ランキング参加してます
クリックしてもらえると嬉しいです