『腰痛』丁寧でわかりやすい説明と効果が実感できた! 神戸市 垂水区 Y.Nさま 32才 会社員  | 【神戸垂水駅1分】子連れOK!妊婦さん、産後ママ御用達の「骨盤調整」専門院

【神戸垂水駅1分】子連れOK!妊婦さん、産後ママ御用達の「骨盤調整」専門院

女業、母業、妻業、お仕事、人生で 沢山の顔 をもつ ”大人女性” のための 神戸垂水整体院 です。
日常の 「不調・痛み」 はもちろん、特別な 「妊娠・出産・産後」 を大切にケアします。



【製造NO.2641 整体ロボ イケちゃん】 お買い上げ誠にありがとうございます。


あなた様の、ご使用になった感想をお聞かせ下さいネ。




☆整体ロボ イケちゃんの取扱説明書☆ JR垂水駅より競歩で30秒    神戸垂水整体院-施術の感想 神戸垂水整体院





癒しの雰囲気がとても良かった!
丁寧でわかりやすい説明と効果が実感できた。   

    (神戸市 垂水区 Y.Nさま 32才 会社員 女性 腰痛)


3年程前から右腰が痛むようになって、

ひどい時は歩くこともままならない状態が続いていました。

そんな時に、ホームページでこちらの整体院を知ってすぐに予約しました。

初めは1度だけのつもりでしたが、先生の丁寧でわかりやすい説明と効果が実感できたこと

そして先生の癒しの雰囲気がとても良かったこともあり、

気がつけば週1ペースで通うようになりました。

効果は確かで行かなかった週は なんとなく調子がよくないので、体は正直だなぁと思います。

先生、ぜひ これからも よろしくお願い致します。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



Y.Nさま 嬉しい感想ありがとうございます。

ほんと3年モノで ここまでクセづいている骨盤は なかなかありませんよ・・・汗


Y.Nさま 金融機関での座り仕事されており 、

この仕事の動作が かなりのクセものでした。 

正面で接客をし、腰をひねった状態でのPC作業です。


日々の積み重ねから 知らず知らずに骨盤のゆがみが生じています。

仕事なのでこの動作 この先も続くそうですが

仕事以外ときは なるべく姿勢に気をつけてもらい 

支障がでないようにメンテナンスですね! 

痛みがあると仕事にも集中できませんから

イケロボ、頑張ってサポートさせて頂きますね。






PS.  Y.Nさま、いつも気さくに沢山のお話をありがとうです。  
     今年は、休日のご予定もたくさん埋まってきて楽しみですね。
     体調サポートはイケちゃんに任せて 素敵な一年にして下さいね。
     今後とも宜しくお願い致します。 ポテトチップスありがとう!(笑)






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


腰は文字通り体の "要(かなめ)" です。

歩く、走る、立つ、座る、など さまざまな動作において

腰が上手に使えているかが キメ手となります。


お仕事では、長時間パソコン作業に集中するあまり 腰から背中を丸め、

家に帰ると ソファに座り 体の力を抜いてリラックスし、同じく 腰から背中を丸めている方

多いのではないでしょうか? 

しかし、このような状態では、常に体の重さが 靭帯や椎間板などの負担になっています。


座る姿勢というのは立っているときと比べて楽に感じますが、


それは脚の筋力を使ってないだけで 実は椎間板には大きな負担が掛かっています。



ちなみに姿勢別による椎間板に掛かる圧力は、


まっすぐ立っているときと比べて座って前傾姿勢をとると1.85倍の圧力が椎間板に掛かっています。


立っているときを100 とすると、それぞれの姿勢での椎間板内圧はこんな感じです。


参考までに頭に入れておいてね!




◆ 仰向けに寝る:25  
    ↓

◆ 横向きに寝る:75 
    ↓
◆ まっすぐに立つ:100
    ↓

◆ 座る:140

    ↓ 

◆ 立って中腰(前傾姿勢):150


    ↓

◆ 座って前かがみ:185



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



☆座り方について☆

色々な座り方があります。 
やってはいけないということではありません。
ただ、同じ座り方、長時間だったり、
無意識にやってしまうほどクセずいているというのが問題です。
それぞれの特徴をつかみ、気をつけてくださいね!

 ※一番のオススメは、 固めの椅子に 骨盤を立てて座ることです。
  
   【耳 - 肩 - 股関節 - 坐骨】 が 一直線になるようにして下さい。


  


【脚を組む】
椅子に座って脚を組むと、骨盤がねじれて背骨も左右に曲がります。

脚を組まないと座っていられないという場合は、既に骨盤や背骨に歪みがある場合が多いのです。

より悪化させないためにも、僅かな時間でも脚は組みは控えましょうね。





【ソファーに座る】

ソファーは座面が柔らかいので腰が沈み、

そのまま寄りかかると腰が後傾の背中が丸まった姿勢になりやすいです。

腰がよい角度が保てるように、深く腰掛け腰にクッションなどを挟んで

腰が丸まらないように維持できるようにしてください。

あるいは背もたれに寄りかからずに浅く腰掛け、背筋が伸びている状態にしましょう。




【正座】

正座は腰にとっては最も楽な座り方です。(お尻の下では足は重ねない)

正座が腰に負担が少ない理由は、立っているときと同じように

脊骨の湾曲を正常に保ちやすいからです。 





【あぐらをかく】

男性に多い座り方ですが

あぐらは股関節の柔軟性が高い人以外は、

腰の正しい角度を維持することが難しい座り方です。

それが維持できない人はこの座り方は避けたほうが良いでしょう。





【横座り】

横座りは女性がよくリラックスしたときに行う、正座を崩した座り方ですが、

この姿勢は脊柱や骨盤の左右の歪みを生み出します。

股関節痛の方が多いです。 






【体育座り】

両膝を揃えて抱える座り方です。

この姿勢は腕の筋力も使えるため楽に感じる場合もありますが、

骨盤の後傾が出やすいため腰に負担が掛かります。








。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

※ 当院のカイロプラクティック療法は、全身の筋肉をゆっくりと柔らげてから

  「背骨」「骨盤」を手技のみを用いてやさしく左右のバランスを整えていき

  体の不調なところを正常な状態に戻していきます。


  また、発祥のアメリカでは予防医学と位置づけられています。

  症状がなくとも予防の一環として、受けて頂くことができ健康の維持促進

  えることができます。 ちょっとお疲れの方も、お気軽にお問い合わせ下さいね。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



【 神戸市 垂水区 整体院 お探しの方は こちら ダウン 】


電車 JR・山陽電鉄 垂水駅から 競歩で30秒! ⇒ アクセス  


神戸垂水整体院 すずらんカイロプラクティック

神戸市垂水区神田町2-25

TEL 078-708-3039 


受付時間 

AM9:00~12:30   

PM14:30~20:00

(日曜日、最終受付 18:00)  

定休日 火

HP⇒ http://www.kobetarumi-seitaiin.com/  特典付き)



患者様の 整体 体験談 ⇒ コチラ  マッサージ    耳つぼ体験談 ⇒ コチラ  耳宝石ブルー



ペタしてね  読者登録してね