優勝するのは栃木です。 | すーさんの栃木SC応援日記
とある方のブログに、J3リーグの展望が書かれていました。

栃木SCの所属するカテゴリですから、当然に興味が湧きます。

優勝に推されていたのは、ギラヴァンツ北九州。
内容的には、「J3では圧倒的な戦力を有し、優勝は疑いようがない」と、そのような感じで書かれています。

2位争いは、AC長野パルセイロとカターレ富山と予想され、我が栃木SCは4位予想。

栃木SCについては、「大石選手が抜けた穴を埋められる選手補強に失敗」「J1相手とはいえ大宮に6失点は守備に不安がある証拠」「FC東京、水戸、大宮の3試合で無得点は攻撃にも不安がある」などなど、厳しい内容になっています。

それでも、4位と上位に予想しているということは、他を相当に弱戦力と見ているのでしょうか。
私も順位予想とか大好きです。
しかし、シーズン前の対戦もしていない状態では、予想など遊びでしかありませんから。


それでも、個人的には、的確な内容かなとは思います。
確かに、正直なところ、攻撃陣には不安はありますので。
新戦力の選手たちが、どれだけ得点を奪ってくれるのか……それは、試合数が増えなければ分からないことですから。

そんな私の不安など、吹き飛ばしてくれるほどの攻撃を展開してくれると、そう信じています。
中には、1点を奪うのに四苦八苦する試合もあるでしょう。
無得点で90分が経過してしまう試合もあるでしょう。

それでも、32試合を消化したとき、総得点は昨シーズンを大きく上回っていると、そう信じていますので。
ただ、負け試合も当然にあります。全勝することはあり得ません。


大宮戦で大量失点した守備については、直ぐに立ち直ると確信しています。
DF陣とGKレオーニ選手の連係に不安があるかなぁ……と、そう思っていたのですが、様々な方の話しを聞けば、それもいらぬ心配のようです。

攻撃も守備も、昨シーズン以上の活躍で、安定して2位以内をキープし続け、最後はハラハラ・ドキドキのない安定した気持ちの中、昇格を決めて欲しいと思います。
まあ、そう簡単には行きませんけれどね……。

正直、J2の残留争いより、J3の昇格争いのが、精神的に参りましたよ、私は……。
今シーズンは、あの胃が痛くなるようなハラハラ感は勘弁してください。

優勝するのは栃木です(多分)。

まだ始まってもいませんが、昇格ラインは、昨シーズンより下がるのは確実です。
試合数が多くなっていますが、優勝ラインも、ひょっとすると下がっているかもしれません。
それほど、激戦になると思います。


その予想を見返してやりましょう。
黄色同士、栃木と北九州とでJ2昇格が叶えばと思っています。


 
左:福岡選手
右:仙石選手

活躍を期待しています。


※ J3展望ブログを書かれた他サポさんには、掲載許可をいただいております。
 
 
 
ペタしてね 
 
 
 
押してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓
 
にほんブログ村