「価格」で買うか買わないか迷ったら「買う」が正解 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

「価格」で買うか買わないか迷ったら「買う」が正解


こんな言葉があります。


「悩む理由が価格なら『買い』

が正解、買う理由が価格なら

買うのを止めたほうがいい」





スーパーでもブティックでもおもちゃ屋

さんでもレストランでもどこでもいいの

ですが、「これ欲しいけどちょっと高い

かな~?!」・・・と思ったものは買う

べきだけど、「これ安いから買おう~」

と思ったものは逆に買うのを止めた

ほうがいい・・・というのが上記言葉の

言わんとするところだと思います。


つまり、「買うか買わないかを悩む

理由がもしも価格にあるのなら

『買い』が正解」ということです。


また、「買おう」と思ったのが、単に

価格に安さにあるのなら、むしろ

買わないほうがまし・・・ということ

です。




主婦が買い物をするときに予めあれと

これを買おうと思ってスーパーに行った

のに、つい安売りをしている商品に目を

奪われて「安いから」という理由だけで

買ってしまい、当初買うつもりだったもの

を買わずにレジを済ませてしまう・・・

これはいけないということでしょうね。


こうした衝動買いはすべきでない・・・

という戒めの言葉でもあります。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

商品には「価格相応の理由」が

必ずあるものです。




高い商品には高い理由があるし、

安い商品には安い理由があるわけ

です。


それらが「正当な」理由であることが

理想的なのですが、中には販売者側

「独善的で身勝手な」理由である

場合もあります。


だから、100%上記の言葉が箴言だ

とは言えませんが、それでも多くの場

合において当てはまる言葉だと思い

ます。


価格の高い商品のほうが当たり!で

あることが多い、ということです(まあ、

安くても良い商品であることはありま

すが・・・)。



迷ったら価格の高いほうを購入して、

また単に価格が安いからという理由

だけでは買い物をしない・・・という

習慣を身に付けた人は強いと思い

ますし、
トータル的には得をすること

が多いと思います




私の著書 2冊電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に
該当しています)

お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC