人前で話すことが苦手な人の克服法 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

人前で話すことが苦手な人の克服法


会社では、普段から人前で話すことが

常態化している人もいれば、人前で話す

機会はほとんどない、という人もいます。


一般職であればどちらでも構わないので

すが、リーダー職になると立場上人前で

話すことが必要となります。



ところが、子どもの頃からあまりそうした

経験がない人は当然人前で話すことが

苦手です。


そんな人が苦手さを克服するには

やはり何といっても「人前で話す場数

を踏む」
ことが一番です。


挑戦の分母を増やすわけです。


1度やって1度うまくいかなければ100

%の失敗確率ですが、100回やれば

うまくいかない回数は30回くらいに

なっているかもしれません。


30回も!と思われるかもしれませんが、

70回はうまくいっているわけですから

それでOKだと思います。


さらに場数を増やしていけば20回の

うち1回くらいしか失敗しなくなります。


日常的に人前で話すようになっている

と、もうほとんど緊張することもなくなり、

反対にいい意味で自信がついてきて

常に堂々としていられます。



その場数を踏む時間がない!・・・という

ときは人前で話すことを全部丸暗記して

当日は淡々と丸暗記したことを口にする

だけ
・・・前にいる人の顔を見ずにリアク

ションも求めずとにかく淡々と話すこと

に集中すると良いと思います。




逆説的な言い方ですが、人前で話す

ことが苦手な人は、それを克服する

ために少しでも早く「場数を増やす/

経験を増やす」ことに努めると良いと

思います。
 


私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾