ブラックリストはどこにあるの? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

ブラックリストはどこにあるの?


よく「ブラックリスト」という言い方をします

が、実際にそういうリストが存在している

か?・
・・というと、公的なものは存在して

いません。


各会社で、その会社(もしくはグループ企

業内)だけに通じるブラックリストは存在

していても、業界全体とか社会全体に

適用されるブラックリストはありません。



たとえば、クレジットカードの支払いで

口座振替(引き落とし)が連続して不能に

なると、CICやJICCの2社の信用情報に

そうした記録(フラグが立つと言います)

が残り、情報を見に来た人にはわかって

しまいますが、別にブラックリストが作成

されるわけではありません。



一度にたくさんのクレジットカードを申し

込むと、一時的に審査に落ちることが

あります。


これも別にブラックリストに記載された

わけではなくて、CICやJICCの2社に

どのカードを申し込んだという情報が

残されていて、それをクレジット会社が

独自の判断で審査しているだけのこと

です。



つまり、世に「ブラックリスト」というもの

は実は存在していなくて、各企業がそれ

ぞれ信用情報を確認・判断しているに

過ぎません。



出来事は一つ、とらえ方はさまざまです。


同じ一つの情報をどう判断するか?


それは各会社に委ねられているわけで、

企業の人事部門が社員の採用に関して

独自の視点と判断で決定しているのと

同じです。


まあ言えるのは、多くの人・会社に自分

のことをブラックな人だと思われるような

ことはしない
ことが大切だ、ということで

しょうね。



私の著書 2冊電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に
該当しています)

お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC