リーダーは中身も表も同じに・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

リーダーは中身も表も同じに・・・


トラの威を借るキツネ・・・という表現が

あります。


意味は、キツネがトラの威厳を借りて、

力の弱い自分なのにまるでトラの力が

自分にあるかのように振る舞う行為です。



羊頭狗肉・・・という四字熟語があります。


意味は、狗(いぬ)の肉なのに羊(ひつじ)

の頭を見えるところに出しておいて、

あたかも全てが羊肉であるかのように

錯覚させること(ダマすこと)です。


いずれも、表面的な部分と中身(本質)

が合致していないわけです。



中身と表向きがしっかり合致している

状態、つまり統一性や一貫性がある

ことが、何でも重要です。


ビジネスでもリーダーはその両方を

求められます。


ところが、人間は弱いものでつい自分

以外の権力者等の力を借りて自分を

大きく見せようとしたり、自分がすごい

ことを誇張したりします。


また、自分ができていて他人ができて

いないことに対しては圧力をかけたり、

他責(他人に責任を押し付ける)になり

ます。


自分はここまでやっているんだから

責任はあなたがとりなさい・・・と

自分に都合の良いように考えてしまう

わけです。


会社組織ではリーダーはいかなる場合

であっても 「自責の人」でなければいけ

ないと思います。



リーダーが他責の人になったら、その

組織はお終いです。



一貫性と統一性を併せもって、リーダー

は表面的にも中身的にもブレがない、

ズレがない・・・そんな人物で在るよう

に努めることが大切だと思います。




私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾