老後の生活に必要な資金はいくら?(2) | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

老後の生活に必要な資金はいくら?(2)


老後の毎月々の生活費が37万円だとして、その

ために用意しておかないと不足してしまう金額が

約6,000万円
だと仮定します〈←(1)参照〉。


そう考えると、人がまず思うのは
この不足分を

補うためにどうすればいいか?」
ということです。


すぐに思いつくのは単純な「貯金」です。


老後に備えて貯金をすることはもちろん大切だ

と思います。


ただし、インフレにより目減り分が生じることを

忘れてはいけないです。



また、60歳までに6,000万円を貯めるとして、

それに要する期間を20年(=40歳時から貯金

スタート)と仮定します。


6000÷20年÷12か月=25万円です。


1カ月に25万円の貯金を40歳から毎月行う

・・・ということになり、ちょっと現実的ではない

ですね。


では、30歳からスタートして30年間で貯めると

すれば、6000÷30÷12=166,666円です。


毎月約17万円を貯金するのもやはり現実的で

はないと思います。


・・・つまり、貯金だけではどうしても限界があり、

現実的には難しいということです。




だからこそ、大切なのは単に「貯める」ことだけ

でまかなおうとするのではなくて、 投資によっ

て「増やそう」と考えることだと思います。




投資にもいろいろありますが、その一つが

「不動産投資=家賃収入」です。




不動産投資によって、老後でも家賃収入が毎月

37万円
程度安定的に家計に入ってくるなら、

年金が仮に減らされたりもらえなくなる時期が

あったとしても心配する必要はありません。



37万円でなくても、年金で23万円をまかなえる

のなら差し引き14万円でも大丈夫です。



ただし、これらはある一定の条件下で計算した

数値ですから、前提条件が変われば行きつく

計算数値も変わりますので、そこは自分なりに

検証することが大事です。



言えるのは、どういった不動産投資の組み合わ

せにするか?あるいは不動産投資以外の方法

に頼るか?
は人それぞれですが、狙いは毎月

37万円強の手取り収入に照準を合わせると

いうことです。



37万円と狙っておけば、外れても18万円

くらいの収入を得ることは可能です。




この仕組みができてしまえば、老後の生活で

経済的に大きな不安を抱くことはなくなります。



そのために大切なことは何か?



それは少しでも早くから準備を進めること!

・・・だと思います。