第1回全国武田の里サミット(2)☆伝説、武田家世継ぎ式!! | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

前回のつづき(前回はここ)
戦国時代
を駆け抜けたあの信玄公率いる
武田家
長篠の戦い以後、天正10年に信玄公の後継である勝頼自害
その長きにわたる一族の歴史は幕を閉じたことが定説なのであるが。。。。



しかし

しかしである!


この四国、土佐の険しい山間の里には

武田勝頼公が落ち延び、64歳まで暮らしたという伝説が残り
墓所まで存在する。



それが土佐勝頼伝説


今回の
第1回
全国武田の里サミット
in土佐
では

その伝説に従い、勝頼の嫡男、信勝に家督をゆずる
世継ぎ式(かん甲の礼)を行うのだ!
ここに歴史は伝説を
介して復活、
継続する!



土佐に来た勝頼が、信玄公の遺言に従って。。。。。

時は
天正13年2月8日
タイムスリップする!




ここで



主役は揃った!!




出演者は以下の通りって感じです!!

気合い、入りまくりのメンバー陣!!


武田家継承者:武田信勝 役(土佐に伝わる武田家末裔者)
土佐武田御館様:武田勝頼 役(山梨県甲州市から参加者)
烏帽子親:長宗我部元親 役(高知県歴史民俗資料館からの参加者)
奉行執行者:片岡光綱 役(越知・平家会 片岡氏末裔者)

招待参列者:長宗我部元親隊、長篠設楽原鉄砲隊、丸亀鉄砲隊
火縄銃祝砲:丸亀城鉄砲隊(讃州久米流古式砲術研究会)






勝頼公が中心である!


進行役は

もちろん、武田勝頼土佐の会の岡林会長である!!


高らか
式典の開始が告げられ、世継ぎ式は開始された!




うーむ、雰囲気出てるなあ~♪

巫女が現れ、載冠式のような儀式がはじまり


やや緊張した武田信勝役の彼も、きりりとした表情に!

ここは、もはや戦国時代だ!

新しい時代の幕開けとも言えるだろうか!!




観衆の皆さんも
わくわくしている感じであるな~




父である勝頼公から、その子、信勝へその家督が継がれて行く!

誓いのお神酒か。



岡林会長も粛々と進行しているが
この勝頼伝説もここに極まった感もあり、
感慨無量であろう!!




  



周囲の祝福のもと、世継ぎ式は完了した!




そして、今後の武田家ネットワーク「武田の里」の発展を祈り
気勢をあげた!




えい、えい、おおおおおおっ~!!!!

てな具合である♪ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ





最後は勢揃いで記念撮影じゃ!
武田の里ネットワークの結束、つぎなるステージへ進むか!




さあ、さらに次回のブログに続くぜよ~☆


次回は鉄砲隊の登場である!



SEE YOU!