※いつも「イイネ」やコメントをありがとうございますハート

今日はちょいと長いキラキラお話キラキラです。

------------------------------

 

 

スイカのお母さんは義母宅庭やその近所をウロつく野良猫。

 

誰よりも警戒心が強く、そして誰よりも賢い

 

避妊しようと試みても野良猫母さんだけは捕まえられませんアセアセ


 

 

そんな野良猫母さんが、1度だけ不思議な行動をとったことがありますキラキラ

 

 

 

 

ある日、

 

義母が玄関を出ると、野良猫母さんが義母に近寄ってきました。びっくりハッ

 

いつもなら走って逃げる警戒心120%の野良猫母さんが・・・です。

 

 

 

そして野良猫母さんは、まだ2~3か月くらいの小さな子猫を義母に差し出しました。

 

 

 

その子猫をよーく見ると目ヤニがひどくて目が開けられない状態。えーんアセアセ

 

 

義母はすぐに子猫を抱き上げ、病院病院へ連れて行きました。

 

 

 

野良猫母さんは、

我が子を連れ去る義母に威嚇するわけでもなく、また、逃げるわでもなく、義母に(病院へ)連れて行かれる我が子をその場でただじっと見ているだけでした。

 

 

 

 

義母は、

病院病院でもらった薬でしばらく家で子猫を看病しました。ニコニコピンクハート

 

 

野良猫母さんは、

人間の家の中にいる我が子の様子を毎日覗きに庭へ現れました。

 

 

そして、そのうちに来なくなり、子猫はそのまま義母宅の子になりました。

 

 

 
 

 

あれから1~2年経ち、

昨年の4月、野良猫母さんは子猫2匹産みました。

 

 


そのうちの1匹が脊椎損傷し動けなくなっているところを、再び玄関前で義母が発見しました。

 

 

スイカです。

 

 

 

今思い返すと、

義母がスイカを見つけて家の中へ連れて入るのを、野良猫母さんはどこかで見ていたのかもしれません。

 

 

スイカをしばらく義母宅で看病している間、前の子猫の時のように、我が子の様子を毎日確認しに現れたのですから。

 

 

 

 

 

野良猫母さんは全てわかっていたのでしょう

 

 

人間は怖いけど、この人間なら我が子を救ってくれる、と。
 

 

 

 

未だに警戒心は野良猫軍団の中では最強。

 

でも賢さも最強の肝っ玉母さん。

 

 

 

今もたまにしか見かけないけど、野良猫母さん、安心してね。ニコニコ

 

 

みぃちゃんもラブラブ

 

 

 

スイカもラブラブ

 

 

 

大切に育ててるよキラキラ

 

 

--------------------------------

※今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

(つづく)

スイカスイカとの出会いはこちらスイカ