ストローラーデビュー | きよくんにっき

きよくんにっき

毎日の出来事をつらつら書きます。きよくんが独り立ちして、ママが遊び狂えるその日まで・・・

初ストローラー乗車でお散歩してきました☆


購入後、リビングのヒーター前に箱詰めされたまま、出動を待っていたストローラー。


ついに出動♪


ストローラーでお散歩

てつは学校が忙しいので、私と母と三人で徒歩15分の市内中心地へ。

2時間後には健康相談員さんが来る予定だったので、あまりゆっくりは出来ませんでしたが、

乗せられた瞬間泣いていたきよくん(写真↑)ですが、歩き始めると、初のストローラー体験と外の世界がものめずらしいみたい(^。^)

初めの5,6分は、きょろきょろしていましたが、がたごとが眠気を誘うらしく、まもなく爆睡(U0U)zzz


街中の喧騒にも負けず寝っぱなしですが、お店で私が立ち止まってあれを買うかこれを買うか、と悩み始めると、「う、うえー(泣)」という声が。一定時間止まると起きるらしいです(^^;)


きよくん用に粉ミルクを用意していたのに、母とショッピングに夢中で授乳の時間が無くなり、とにかくストローラーを動かし続け、家路を急ぎました~(早くも親失格な私)


最後に寄ったBootsで、2歳くらいの男の子がお父さんにストローラーに乗せられていました。

エレベーターで一緒になったのですが、なんと全くお揃いのストローラーで、びっくり。

あんなに沢山種類のあるストローラーなのに、初乗車日にお仲間にめぐり合うとは!!

因みにとっても優しそうなお父さんでした☆


約束の時間の2時を10分ほど過ぎてしまいましたが、相談員さんは前回30分ほど遅れてきたので、まぁ大丈夫だろう、と思っていたら、しばらくすると電話がかかってきて、「2時に伺ったらお留守でしたー」と言われてしまいました・・・とほほ~

でも3時過ぎに再訪問してくれたので、感謝、感謝♪


きよくんは体重を量ってもらい、3280gになっていました。さすが大食い。

1週間で320gも増えてる~(@@)

新生児用のUp to 3.4kgのスリーピングスーツが、そろそろ限界です。特にきよくんは手足がデカい・・・

新生児のくせに足が9cmくらいあります。イギリスの前開きの物は全部足先までがつなぎなので、

足裏がはみだすと、足の長さが足りなくなって、窮屈そう。。。

かといって3ヶ月~の肌着は大きすぎるし、大きすぎるとオムツがずれ易いし。

ママは苦悩の日々です(++)


苦悩といえば、ベビー服の行きつけであるMothercareダラム店が、なぜか閉店or改装中?で、いきなり閉まってしまい、買う予定だった色々なものが買えないままです。お店は白い板で覆われNoticeも無しでどうなることやら。

通販もあるけどできればお店で買いたいし・・・むむむ。。。


ところで、てつはMBAが始まって大忙し。オリエンテーション期間は週末までプログラム漬けみたいです。

今週末は湖水地方で行われる2泊3日の研修旅行に参加しています。今朝の電話では「良いチームになったので楽しい」との事、よかったよかった☆

でも、ママはちゃみち~(:。;)。お留守番っていうか、ほとんど家に缶詰状態で、私も子育て強化合宿中ってかんじ。きよくんはかわいいけど、そろそろ遊びたい病が発病しそう♪なるべく外出しよう!と決意。


しかし・・・ストローラー(付属品込で8kg)が結構重い(UU;)うちはフラットの2階で階段のみ。

家から持ち出す場合、ストローラーときよくんを別々に運ばざるを得ないので、体力&腕力つきそうです。


やっぱり普段は車に積んどこうかなぁ。