子育てスタート(^。-)」 | きよくんにっき

きよくんにっき

毎日の出来事をつらつら書きます。きよくんが独り立ちして、ママが遊び狂えるその日まで・・・

きよくんが産まれて、はや11日が経ちました。

なんだか追われているうちにあっという間です。

産まれた瞬間はママに似ていたきよくんですが、日に日にパパに似てきます。


5日に、私の母が日本から沢山のお土産をもってきてくれました。


予定日が15日だけど、早めに産まれそうだから、9月1週目には来たほうがいいかも~といって、早めにチケットをとったのに、それよりも早く産まれてしまいました☆


9月4日に退院したので、5日夜に母が来てくれ、ナイスタイミング♪毎日美味しいご飯を食べてます♪♪

母乳も5日から出てきて、ほっ(^。^)


でも、きよくんの食欲は半端じゃありません。

飲んでも飲んでも、おなかすいた~の泣き声が。

やっと母乳に切り替わって安心していたのに、飲みつくされてぺしゃんこ?になったおっぱいを呆然とながめ、「ママのおっぱい、もうないよ~!(><。)」


ところで、イギリスでは、出産後退院すると、翌日から1週間は毎日助産婦さんが訪問してくれます。

ママと赤ちゃんの様子が落ち着いているようなら、翌週からは週に1回になるようです。


目下、新米ママの心配事は・・・


①うんちくんが3日出ないことがある。

②授乳後、ほとんど毎回のようにしゃっくりがでてしまう。

③夜中、授乳後ずっとぐずってしまうときがある。空腹が満たされていないようで飲み続ける。


早速相談。


①うんちくんについて

3日くらいなら普通だから心配なし。


②しゃっくりについて

きわめてノーマルなので、心配する必要なし。


③「夜中に3時間も授乳して、おっぱいがしぼんじゃった!」というと、

「確かに母乳だけで足りれば理想だけど、長時間あげすぎるとママも大変だし、赤ちゃんもおなか空いて足りないなら、夜中だけ粉ミルクを足しましょう」

といわれました。

母乳が出るなら粉ミルクは中止、と言われていたので、是が非でも守らねば!と頑張っていましたが、「そっか、そこまで母乳にこだわらなくてもいいのか~」と、ほっとしました。


些細な事ながら、理想とは別に臨機応変さも必要だと学びました。


初めは怖がって泣いてしまったお風呂も、最近はお気に入りで、シャンプーも大好き♪

てつとふたりで、「うわ~気持ち良さそう。温泉気分な顔してる!」とちょっと羨ましい感じ。


毎日変わっていくきよくん。

きっとあっというまに大人になちゃうのね~と生後11日目にして思うママでした。


☆新しく覚えた赤ちゃん単語☆

うんち・・・Poo

おしっこ・・・Wee


おうちですやすやのきよくん