【3段スタンド編】FROZENのアフタヌーンティー@東京ディズニーランドホテル | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~




気づけばあっ!という間に3月にはいりました。


そして、シンガポールから日本に本帰国して半年が過ぎました。

なによりも4年ぶりの日本の冬、通常よりも寒く感じるし、インフルエンザもはやっているし、

体調をくずさないように・・・そのためには・・・

「睡眠をよくとること!」ということで、疲れた時は体を横にしたり、

睡眠を多くとるように本当にこの半年心がけたので、

一度も風邪をひかず 日本の冬を乗り越えられました。

(睡眠の大切さを痛感)


でもよく寝るようにしたために

逆に自分の時間というか

結果的に起きている時間をけずることになったので

用事がずれこんでいろいろたまっており

そのうちの一つ、ブログの更新もちょっとだけ間があいてしまいました。


昔はやりたいことのためには寝不足であろうが

ハードスケジュールであろうが無理できたんだけれど・・・なんていうセリフが

口まで出かかっていますが、

いやはや、人生経験が長くなってくれば・・・健康第一、そして

無理をしない、ほどよく諦める!?欲張らない!?なんて

考えもかわってくるものです。


***


前置きが長くなりましたが、

2月に また 千葉・舞浜の東京ディズニーランドホテルの

アフタヌーンティーに行ってきました!


今回のテーマは「アナとエルザのフローズンファンタジー」の

アナバージョン。


(本当は1月はエルザバージョンだったかと思いますが

行きそこなっております・・・涙)




こちらのホテルのアフタヌーンティーは今回で3回目ですが、

1,2回目共友人が急きょ都合がつかなくなって、

1人で通っておりました。


でもついに!今回は友人と二人で参上!できました~

やっぱり会話しながらアフタヌーンティーは楽しいです~


(一人アフタヌーンティーもなかなか充実していますが・・・

ザ・集中アフタヌーンティーになるので^^)





二人分のお料理が3段ケーキスタンドに

置かれているのはやっぱり華やか!




今回はディジー柄のスコーン。

クリスマスの時はクリスマスツリーの形だったので

また別のバージョンが見れるのはワクワクします。




3段目の人参がなんとまあかわいらしいこと!

オラフの・・・人参「鼻」ですね^^



こちらはシンプルなチキンハムサンドイッチなのですが、

単なるキャベツではなく、紫キャベツを使っているところが

おもてなし感、おしゃれ感を感じました。




3段ケーキスタンドを食べ終わる頃に、


もう1プレート届けられたのですが


右側にあるのは

アナのシュガーデコレーションとオラフを思わせるような

ホワイトチョコレートムース


最後の最後まで、アナと雪の女王の世界を

満喫したのであります!


そして・・・一人で行く時には出てこなかったスペシャルなティーポット

二人で行ったのでそちらが登場しました


次の記事に続きます!



募集スタート!


今月の「sakura03桜桜咲く 桜のお茶会桜咲く桜sakura03」レッスン募集記事はこちら↓


★3/16(水)~19(土)午前・午後クラスあり

【文京区本郷三丁目にて】