ピザの取り合いはしなくていい | ○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう

○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう

○×をつけないとはジャッジしないということ
比べてもいい、でも優劣はない
そんなシンプルな生き方を提案

 
 
 
 

妙技をみせていただきました
寝ているのだから寝技?

ミウ先生
いつもブログネタありがとうございます

 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


曼荼羅さんの方のブログ
昨日こんなことを書きました

私のスキル 全てお伝えします

うちのそらかな曼荼羅画は誰にでもかけます
嘘じゃないし盛ってもいません

ただやはり綺麗に描こうと思うとそれなりのスキルは必要

そのスキルを出し惜しみせず全て講座でお伝えしています
とは言っても
出せばいいってモンじゃないから受け取れるかどうか見ながらお伝えしますけどねw

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

断捨離ってあるでしょ
最初に捨てる
空いたスペースに必要なものが入ってくる

お片づけといいつつ
引き寄せの法則みたいなもんですよね


曼荼羅さんも同じなんですよ


このスキルを得るためにかなり描いたし研究もしました
その努力や時間を考えたら
全てお伝えしますって言うのはもったいないし嫌だわ
そう簡単に伝えられないわ
・・・
じゃないんです

スキルを出し惜しみしない方が
新しいスキルを発見しやすいんです

どんな理屈か分からないけど
体感としてそうなんです
まぁ、断捨離の理屈なんでしょうね

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


曼荼羅は直感で描きすすめます
ああしよう、こうしようは無し

沢山描くうちに気付いたのよ
直感は無限だって

だって自分で考えてないから

考えて出てくるのは今までの経験からくるものしかない
でも直感は経験無視のひらめき

スキルもねひらめくのよ
理屈じゃなく
〇〇してみよう
△△してみよう
って浮かんでくるのに従うだけ

自分で制約をつけない限り無限なんだよね

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピザが1枚ありました
食べたい人が10人いたらどうする?
10等分する?
じゃんけんで決める?
最悪は取り合いだよね

それはピザが1枚しかないと思い込んでいるからそうなる
ピザが次から次と焼きあがると知っていたら
好きなだけ食べればいい

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そらかな曼荼羅画は私に「無限」という感覚を教えてくれた
「無限」を知ったら何も取り合う必要はない

自分が得たスキルだって
どんどん分け与えればいい

これが腑に落ちてから
私はとっても自由になった気がする


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 カードセッション
1時間 5,000円
占いではありません
あなたが引いたカードを読み解き
潜在意識からのメッセージをお伝えします

それにともない
心理学をベースとして
問題の核を見つけ出し
心の整理のお手伝いを致します

イベントの時は
3枚引き 1,000円
で簡単なセッションをしています


 お悩み相談
気持ちの整理のお手伝い
 ※ 自分の気持ちを確認したい
 ※ 自分の立ち位置を確認したい
 ※ 足元を固めたい
 
そんな方にお勧め
表や図を使って自分の現状を見える化します
 
  
 
それにより
 ※ 問題点が浮き彫りになる
 ※ 自分の中のロスや遠回りに気づける
 ※ 動き出せないでいる原因が発見できる
などの気づきを得られます


1時間 2,000円(初回のみ)
その後、超過30分ごとに2,500円となっております
2回以降は最初の1時間 5,000円

電話相談・Skype相談 始めました
料金は上記と同じ
振込先は申し込み後、お知らせします
入金確認後日時を相談

申し込みは  tentengakazz☆gmail.com
        ☆を@に変えてね 或いは

メッセンジャーにてお願いします


「集客について」のシリーズ
※ 集客ができてないってしっかり口に出して言おう
※ 10キロのコメ袋を持ち上げるには10キロ以上の力がいるのよ!
※ ブログとは店舗を持たないあなたが掲げられる無料の看板
※ 訳が分からないものにお金を払いたいとは思わない
※ 凄いね昔の人はこんな昔から私達に真理を説いてくれているのだから 

 
好評でしたブログ(心理学系)です
  『心配の心理  口出しとアドバイスの違い』

子供がネットワークビジネス始めるって言ったらどうします?
我が家のぶっとび事例
  その1   その2   その3
  その4   その5

花の水彩画教室 「スタジオ クロマート」
帝王切開情報と誕生学「くもといっしょに」
住まいの事なら「水政建設」
子育てママを応援します「チアフルママ」