ステンレスロゴコールドカップタンブラー (Stainless Steel Cold Cup) | スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers

スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers

スターバックス(スタバ)のタンブラーやマグ、その他のグッズをゆっくりのんびりご紹介しています



とうとう明かされた魔物の正体。
もちろん4月17日から始まるサマー・プロモーションのコト。


ティラミスがらみのフラぺチーノは既に公表されていたが、
囁かれていた魔物(グッズ)は予想以上に魔物、いやケモノだった(笑)。




ハンディーステンレスボトル13レオパードの獣度合(笑)。
大阪のおばさま方にモデルの予約を入れるべき?


そしてあの黒いタンブラーや、マグ、コースター。スターバックスブラック「コレクタブルズ」?
「コレクタブルズ」の訳って「今後も出るよ」だったかしらん?


(ああ、きっと集めるともよ、そうともさ)



さて、この新プロモで発売されるステンレスロゴコールドカップタンブラー。



実は2012年のUSのサマープロモで発売されたものと同じもので、
このブログでもUS製品名「Stainless Steel Cold Cup」として一度ご紹介している。



日本でも発売されるということで、昨年ご紹介した記事を、
タイトルを日本での製品名に変更して、再更新しておきます。(元記事は2012年9月に掲載)



--------------------------------------------------------------------------



現在のプロモーションでたくさん登場している人気のエンボスロゴ。
一足早く、アメリカでエンボスロゴ仕様で登場していたのがこちら。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



本体、リッド、そしてストローに至るまで、総ステンレスで登場した
ステンレス・スティール・コールド・カップ。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



ヘアライン加工されたステンレスがとても綺麗。
同じ16ozの コールドカップ・タンブラー と並べてみると、



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



少しこのステンレスの方が背が高いものの、やはり兄弟。
いや、サイボーグ化、ビフォー/アフターというところか(笑)。



ステンレスで保冷性もよく、蓋をあける手間がないのが便利で、
今年の夏はお出かけのお供として、多くの出動指令が彼には下った。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



こちらは明石海峡大橋。



この橋の両端に兵庫2大海の見えるスタバ、
大好きな 神戸西舞子店 、そして淡路サービスエリア(下り線)店がある。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



そして、ここにも出動命令。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



ここ、ここ。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



―鳥取砂丘。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



横断した砂丘から戻り、ちょっと特等席気味のベンチで、
若くないわあ~あたし、と、夕陽を見ながら黄昏タイム。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



今年の夏もたくさん遊んだなあ。
仕事もしたずらよ。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



さて、やっとまともな夏の終わりを感じるこの頃。
次は秋。食べ物も楽しみですね!



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



US (2012年発売・16oz)
日本 (2013年発売・470ml)