threeAのフィギュア「KYOKU」を購入!&スティール・ポールラン | ホーホンのフィギュアブログ

ホーホンのフィギュアブログ

アニメREDLINEとフィギュアが大好き!
最近はジョジョが盛り上がってきてますね~
楽しいブログにできればと思ってます。
よろしくお願いします。

最近買いすぎ!!ですがかっこいい~!

見つけた時に買わないと手に入らないんですよ。きっとw

ホーホンのフィギュアブログ



今回、こいつは「鉄腕」と名づけられました。

なんとなく髪型が鉄腕アトムっぽいから。

ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ

ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ



ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


ホーホンのフィギュアブログ


★スティール・ポール・ラン★

先週に、実は初めてスティール・ポール・ランをがっつり読みました。

銃夢がまだウルジャンで連載されてた頃はちょいちょい読んでたんですが、

スタンド能力が難解になってきたなぁとか、ディオの様子が変だな~ってことであまり

しっかり読んでなかったんですね~。

あと、6部までのジョジョとは違うパラレルワールド、しかも連載開始当初は「ジョジョの奇妙な冒険」と

別ものと言ってたのに結局スタンドでてくるの?

とかちょっとした偏見であまり面白くないかも~と思ってしまってました。


しかし、今回まんだらけで全巻セットを買い、改めて読んでみましたよ。

きっかけは、来年発売のゲームのデモで

「モッツァレラ♪レラ♪レラレラ~♪」みたいな変な歌でにこにこ字幕がめっちゃ盛り上がってたから!w

あとジョジョリオンも偏見を捨てて読んでたら楽しめるし、話の中でスティールポールランの文献とか

でてきて、「これは読みたいなっ」となりました。

いやぁ、面白かったです。男の世界でした。ジョニィとツェペリの男の友情、掛け合いが熱い!

かなり楽しんで読めました。

なぜ偉人の骨が全部なくなったのにジョニィにスタンド能力が残ったのかなぁ?とか

細かいところがまだよく分かってないんですが、また多分、何度も読み返して理解していくと思いますよ。


で、今のところ自分の好きなシリーズの順位は、


1位 第4部

2位 第3部

3位 第5部

4位 スティール・ポール・ラン

5位 第6部

6位 第2部

7位 第1部


って感じかなぁと。


第6部はかっこいいキャラが出てきて楽しめるけど、

最後の夢オチな終わり方が自分的にはっ!!

それまで登場したアナスイやウェザーリポートなんかのキャラの魅力を吹き飛ばして

しまうほどにガッカリ感・・・!!

まだまだ自分は心は子供です。

もうちょい年とれば気にせず楽しめるのかもしれませんww




今日は朝マックをテイクアウトで食べたんですが。

ソーセージエッグマフィンが一つ丸ごと入ってなかった

(レシートではちゃんと記入されてる)のと、

カフェラテのアイスを頼んだのにホットが入ってた。

アイス用のシロップとストローが入っていたのに。

店員の入れ間違いですね。


「あの腐れアマ~!!!シネーーーーーーーーーーーー!!」

と怒り心頭になりましたが、

いちいちマックに戻るのも面倒、電話でクレームするのも面倒なので

怒りながら「おいし~なぁ、くっそ~」と思いながら全部食べ、

食べ終わった頃にはもう怒りは無くなってました。

でも本当にマックの入れ間違いは多いです。

今までナゲットのソース入れ忘れは多々あったんですが、

今回の間違いが一番酷かったですね。


今度から店を出る前に本当に全部入ってるかちゃんと確認しようと思いますよ!!ほんとにもう。

あとカウンターのメニューが無くなったの、超不便です。


いかんいかん。何かに対して怒るなんてのは、自分が調子に乗ってるってことです。

謙虚に謙虚に。謙虚に生きます。



ホーホンのフィギュアブログ
猫耳女子



今やってるブレイブリーデフォルト、超おもしろい。

久しぶりに面白いRPG。

結局オーソドックスが一番なんですかね。

いい年、用もないのにすれ違い通信がしたくて外に行きたくなりますw