ロッテと月の石の秘密(Lotte ja Kuukivi saladus)エストニアのアニメ | 妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

その他、海外アニメ紹介、無名クラシック音楽紹介など

Lotte ja Kuukivi saladus


ロッテと月の石の秘密(2011)

Lotte ja Kuukivi saladus


【監督】(Režissöör)

【脚本】(Stsenarist)

ヤンノ・プルトゥマ(Janno Põldma)

ヘイッキ・エルニッツ(Heiki Ernits)

【時間】

76分

ラトヴィア・エストニア合作

Lotte ja kuukivi saladus (2011) - IMDb


予告編映像(Trailer)


ベトナムのアニメ『バインチュンとバインザイ』記事のコメント欄より、

massandoさんの情報提供で知った情報です。


8月15日~19日の5日間行われる、

『第20回キンダー・フィルム・フェスティバル』

の二日目である16日に、エストニアで人気のアニメーション

『ロッテ』シリーズの最新作が上映されるとのこと。

http://www.kinder.co.jp/program/index.html


実は、6月に開催されていた

EUフィルムデーズ2012(EU Film Days 2012)

で、昨年のバルト記念週間の企画の一つとして日本初上陸を果たした

ロッテのアニメーションが再上映されたのですが、

初上映の時は英語の字幕でしたが、pdfのプログラムによると、

声優による日本語ライブ吹き替えが行われたとのこと!!

行ってみたかった!!

EU Film Days: Home

http://www.trainspot.jp/_exchange/EUFD/flyer_2012.pdf

最近は色々と忙しい上に、カバーしている範囲が広過ぎるため、

くまなく情報を手に入れられているわけでは無いので、

情報提供してくださる方がいると非常に助かります!!


さて、『ロッテと月の石の秘密』(2011)について検索してみると、

日本語のブログで昨年の夏に

既にこのアニメーションを紹介している方がおられました!!

http://sipsik.cocolog-nifty.com/eesti/2011/08/--lotte-ja-kuuk.html

エストニア情報に精通している方のブログで、

今まで何度か覗いた事があります。

勝手にリンク貼らせていただきました(問題でしたら削除します)。


キンダーフィルムフェスティバルのサイトのプログラム情報によれば、

翻訳者が紹介されているので、ロッテ日本初上陸の時みたいに、

英語とエストニア語が分からないと

言葉の意味が分からないという不便さは無いようです。

まあ、当たり前ですよね。子供向け上映会だから。


また『ロッテの冒険-月の石を探せ!』という風に、

直訳からややズレたタイトルに修正されています。

この方が、日本語のタイトルとしては雰囲気的にしっくりくるわけです。


YouTubeで予告編を観てみましたが、凄い丁寧に、

愛情を込めて作られている様な雰囲気がとても伝わってきて、

見ていて気分いいですね!!


個人的には、丁寧に作られているアニメが好きですけど、

某アメリカ大手のアニメーションみたいに、

技術的にはとても高く丁寧に作られているけど、

キャラクターが余り魅力的ではなく、内容も浅い感じだと、

余り好きになれません。

まあ、元々子供向けに作られているのだから、

大人がああだこうだ言ってもしょうがないですけど、

子供も大人も観て愉しめるのが理想だと思います。


ロッテは、前回観た、ススムくんの出てくる長編版を観ての通り、

子供だけではなく、大人が観ても愉しめる、

内容がしっかりしているアニメーションだったので、

次回も期待出来そうであります。


実は今の所、日程調整が出来ていないので、

鑑賞できるかどうかは分かりません。

が、極力見られる様に努力いたします!!

親子連れに囲まれながらの鑑賞になると思いますが、

気にしません!!


【会場】

調布市グリーンホール

東京都調布市小島町2-47-1

【上映日】

8月16日




【追伸】

今までは、独走態勢による紹介が多かったですけど、

最近は、人からの情報提供やネットでの交流が増えました。


今回の記事も、人からの受け売りばかりとなってしまいました。

往々にしてこういったマニアック情報に興味を持つ人は、

同じ趣味を持つ者同士交流が無い場合が多いです。


絶対数が少ないからというのもあるでしょうし、

人見知りや人との交流を煩わしく思う

没交渉的な人も多いかも知れません。

寛容性や柔軟さに欠ける偏屈も多いと思います。


アスペルガーでADHDな人が多いと思うので、

(私がADHD系という事に免じてこういう表現をお許しください)

仕方の無い所はあるかも知れません。

私としては、マニアック情報のマニア同士の交流を

深めるべきだと常々思っていましたが、

「やっと」といった所ですかね。


勿論、マニアックな人としか交流したくないわけでは無いのですが、

往々にしてテレビ等の大手メディアで紹介されたものや、

権威で箔付けされたものにしか目を向けようとしない

「Sheeple」な人が今の日本に多いかも知れないので、

肩身が狭い所ではあります。


耳が三本の兎が出てきますが、

漫画同人『うさぎっこクラブ』の

マスコット『うさみっつくん』みたいだな!!

(関係無いけど)


うさみっつくん