鶏のわが家風トマトソース煮込み | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

今週のWeekendはさっぱりイタリアン

 *鶏のわが家風トマトソース煮

 *じゃがいもと明太子のクロスティーニ


 鶏のわが家風トマトソース煮込み


鶏の表面をきつめ色に焼き、生ハム、この時期に美味しいソテーしたナス、それにモツァレーラチーズをのせて、たっぷりのトマトソースをかけてオーブンで焼くだけのメインディッシュ


いとう とみこのブログ

材料〈4人分〉

鶏のもも肉         2枚(1枚を4つに切り、塩、こしょうする)

ナス             2個(2~3mmの厚さに切る)

生ハム           8枚

モツァレーラチーズ    8枚

トマトソース        2カップ


作り方

1.ナスを2~3分水につけてアクを抜き、水気をしっかりふきとる


2.フライパンにオリーブオイルを入れ、鶏肉の皮目から焼き、表面がキツネ色になったら取り出し、  余分な脂は捨てる


いとう とみこのブログ
3.鶏の旨味が残っている同じ鍋にオリーブオイルを足し、ナスの両面をソテーし、軽く塩、こしょうする・・・・・・・ここでオイルを少なくする工夫が必要


いとう とみこのブログ
4。耐熱皿に鶏肉を並べ、上に生ハム、ナス、モツァレーラチーズを重ね、最後にトマトソースをたっぷりかけ、200~220℃のオーブンで約15分焼く


いとう とみこのブログ















MEMO 





MEMO 〈オイルをできるだけ少なくする工夫〉

*ナスの片面にオリーブオイルを均等に吸わせて焼き色をつけ、裏返したらオ

イルの代りにお酒をかけて、しんなりさせると半量ですみます

*地鶏だと脂分も少なく、美味しさも違いますよ。是非地鶏でお試しください     



いとうとみこのホームページはhttp://springstreetnagoya.com/

イラストレーター  佐々木勢津子