人気の8回シリーズセミナー「わいわいホメオパシー」開催! | ~自己治癒力で、もっと元気に、幸せに!~ 札幌のホメオパス ふじやまみちこのMagical Healthy blog 

~自己治癒力で、もっと元気に、幸せに!~ 札幌のホメオパス ふじやまみちこのMagical Healthy blog 

心と体のバランスをとり、自分らしく健康になるツールのホメオパシーに惚れ込み、札幌でホメオパスをしています。ホメオパシーをはじめ、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)などの可能性ある代替療法も日々研究&実践中!

ミニセミナーと銘打ってはいますが、
はっきり言って中身は濃いし、質問もざっくばらんに聞けるしで、
実はとてもお得と評判
なのが、

CHhom カレッジ オブ ホリスティック ホメオパシー札幌校主催の
ミニセミナー&座談会「わいわいホメオパシー」 です。


これは日常生活でおおいに役立つ
ホームキットのレメディーを
少しずつ学びながら、
皆さんが抱えている質問にホメオパスがお答えしたり、
参加者の皆さんの思いを分かち合える会。
ワンドリンク付きで2,000円、とらのこ会員なら1,500円
というのはここならでは。
CHhomおよびホメオパシーセンター札幌本部が
ホメオパシーへの気軽な入口として
ほぼサービスとして提供 
する企画だから。
ゆえにこの低価格です。

昨年「ホメオパシー基本キット編」を開催したところ、
とても好評で、今回は第2弾、「キッズキット編」です。
キッズキットは、
「子どものためのレメディーキット」というイメージがあるかもしれませんが、
実は「インナーチャイルドのための」キットでもあります。
そう。
つまり、精神・感情にアプローチする深いレメディーが多いのです。
このキッズキットのレメディーを知っておくと、
自分の心の傷や、
嫌なのに繰り返してしまう行動・思考パターンと
向き合うのにとても役立ちます。
そして、もちろん、それらの手放しにも。

講師をつとめるのは、ホメオパシーセンター札幌本部
に在籍する、4名のホメオパス。
私もそのひとりです。

開催はほぼ隔週ペースで、全8回。
キッズキットのレメディーをテーマ別に紹介。
興味ある回だけの単発受講もOKです。

先日、しっとり知性派の永桶ホメオパスによる第1回目が終わりました!
テーマは「悲しみと罪悪感」。
イグネシア、ポースティーラなど深く知るべき4種のレメディーが登場しました。
様子はこちら↓
http://www.homoeopathy.ac/10seminars_about/others2/627_1.php

次回はサバサバ系代表、佐藤ホメオパスによる
「恐怖」のレメディーの解説です。
負の感情にはバリエーションがあるけれど、
1枚1枚皮をむいて見つめていくと、
最後には「恐怖」が残る……ということ、珍しくありません。
そして、ここが癒えていくと、
どうにもならないと思っていたことが変わるきっかけにもなります。
今度の木曜です。気になる方、ぜひに↓!
http://www.homoeopathy.ac/11reserve/2014627.php

なお、私は3回目と8回目担当です。
テーマと日時は以下のとおり。

■第3回■ 7月24日(木) 13:30~15:00
 コントロール不能?! 「プッツン一歩手前のレメディー」/藤山

■第4回■ 9月5日(金) 13:30~15:00
 落ち着きがない人に... 「興奮・多動のレメディー」 /竹内

■第5回■ 9月18日(木) 13:30~15:00
 本当の自分を出せない人に... 「仮面のレメディー」 /佐藤

■第6回■ 10月16日(木) 13:30~15:00
 緊張・不安... 「プレッシャーに弱い人のレメディー」/永桶 

■第7回■ 10月31日(金) 13:30~15:00
 テーマは愛! 「愛情の問題に合うレメディー」 /竹内

■第8回■ 11月14日(金) 13:30~15:00
 知っておきたい! 「使いこなせると便利なレメディー」/藤山

くわしくはこちら↓
http://sapporo.homoeopathy.ac/2014/05/627-053d.html

「ホメ友ができてよかった」との声も多い会です。
わいわいやりましょう♪ ぜひお越しを!!