スピーチ実践優先の講座 | (社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会
名古屋・豊橋・京都・大阪・神戸・福岡の講師ブログです。

授業風景や、発表会の様子、
その他諸々・・・
思うがままにお届けします!

あがり症克服協会認定講師の山口伸一郎です。

栄中日文化センターで、2024年初回のあがり症克服講座を行いました。早いもので2024年も、もう1ケ月が過ぎようとしています。最近はコロナのコも聞かなくなってきました。コロナ禍の3年間ですっかりオンラインが身近になったとはいえ、リアルに人と会う事も少しずつ増えてきています。と言う事は、人前機会も増えてきてます。今のうちに少しでも人前に慣れておきたいですよね。

今回の講座は時間が許す限りスピーチ実践を多くしました。

 

 

☆スピーチ実践を3回実施

あがり症と言うのは厄介です。自分1人では決して改善できません。いくら本を読んで理論的に理解していても、いくら人の話を聞いて理解しても、それだけで改善するというものではありません。自分自身が人前に出て視線シャワーの耐性を付けて、そして、成功体験で自信を付ける事が最も効果があります。失敗と成功を繰り返してうなぎ登りで改善していきます。

今回はスピーチ実践を3回実践していただきました。

・1回目は冒頭の一言挨拶スピーチ

 メインスピーチ前の1分程度のプレスピーチになります

・2回目はメインスピーチ①

 (スピーチテーマは『今年やめる事』)

  スピーチの後、お1人の方からコメントを頂きました

・3回目はメインスピーチ②

 (スピーチテーマは『私の節約術』)

参加者の皆さん、少しずつですが前に慣れてきていると思います。

今後も講座の効率化のため、少しずつ改善していきたいと思います。

 

 

☆今年やめる事スピーチ

『今年やめる事』。毎年新年初回の恒例テーマにしております。

今年の抱負、今年やりたい事の逆Verです。誰しも、やめんとあかんなぁと思いながらズルズルときている事ってあるかと思います。そういうことを敢えて思い出してもらい、皆の前と自分自身に宣言していただきました。

・メガネをやめる。コンタクトレンズにしたい。

・面倒な事から逃げることをやめたい。

・寝る前のダラダラスマホ

・間食のおやつ

・暴飲暴食

・自然に対しての無関心

・ソファーや床で寝ること

etc

皆さん、我が事のように聞き入っておりました。

ダラダラスマホが多かったです。寝る前だけでなく、待ち時間や電車の中でも、もう当たり前のような光景になっております。現代人は正にスマホ依存症。目にも首にも良くないので、長時間にならないように気をつけたいものですね。

 

 

次回のスピーチテーマは『今まで最も影響受けた人は?』です。

 

講座の申し込みはこちら↓

栄中日文化センター