力を抜くと緊張が下がる | (社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会
名古屋・豊橋・京都・大阪・神戸・福岡の講師ブログです。

授業風景や、発表会の様子、
その他諸々・・・
思うがままにお届けします!

こんにちは富士山 あがり症克服協会 ayaです ニコニコ


大阪校で、あがり症克服ワークショップと個人レッスンを行いましたコスモス

ワークショップは、ベーシックコース・個人レッスン・カルチャースクールの講座を修了された方のための勉強会です音符

個人レッスンは、本番までに大勢の前ではまだ自信がない方のために認定講師が個別指導を行っています音符

 

受講生の皆さんに今日のWSでの目標を1つ言ってからスピーチしてもらいましたカラオケ

 

腹式呼吸してお腹と間を意識しよう!

・Hさん:腹式呼吸でお腹と間を意識します!

「お茶のお点前をされている横で説明をする時、腹式呼吸をする。お腹そして間を意識することで良い変化を感じるようになってきました。お茶のお点前をする生徒さんの手が震えているのをたまにお見かけます。」

もしかすると、手が震えることを気にされているかもしれませんね。

ベテラン生の貫禄がうかがえます。

 

・Sさん:語尾まではっきり話します!

ワークショップに来られた当初に気にされていた顏のこわばりがなくなり、自然で美しい笑顔で楽しいスピーチができ、人前で声がしっかり出るようになられました。

 

・Kさん:呼吸を意識します!

福祉関係のお仕事をされていて、近々地域の敬老会で3分ほど話すことになり、練習をされました。

Kさんの柔らかい声から、優しくて親切なお人柄が伝わって来ました。話を聞きに集まられ年配の方々が安心して聞きやすい雰囲気になり良いなと思いました。本番成功して欲しいです。

 

・KMさん:お腹から声を出す!

待ち緊張をしないように動画撮影してもらいましたが、自分の出番が来て前に立った途端、凄い緊張感に襲われたようでした。呼吸が浅くなり声を出すのがしんどそうでした。腹式呼吸を習得し、人前での練習で場慣れしていきましょう。今後も頑張って受講してくださいね!とお伝えしました。

ベーシック講座で最後に発表した趣味の登山について詳しくスピーチされたのは良かったですよ。

 

相手の目を見て伝えることに集中しよう!

・TKさん:転職活動中で今月末に3次面接あるため「志望動機」をしっかり話します!

何度も練習された様で声は大きくしっかり出ていました。気になったことは目線が定まらないことでした。目の前に数名居られる面接官の目をしっかり見て、自分をアピールすることに集中するように意識しましょうとアドバイスしました。

練習時に撮影した動画を客観的な目で見て、本番に向けて自己練習を頑張って欲しいです。

結果報告が楽しみです。

 

・KTさん:語尾までしっかり話せるように意識したい!

「公務員13年目になり最近は後輩を指導する立場になりました。」

話す内容良かったです。しっかり相手に伝わるように集中して話しが出来ていました。

 

・Oさん:ハキハキと大きい声を意識!

結婚、P1優勝、公私ともに多忙で充実してキラキラ✨されています。通るいい声で、スピーチも上達されています。

 

・KHさん:腹式呼吸を意識します!

最近気になること、興味ある事を追求・探索するのが得意で、いつも知らない情報を上手にスピーチしてくださいます。

優しい柔らかい話し方で、聞いていて楽しいし興味がそそられます。

 

緊張したら息を吐いて力を抜こう!

個人レッスン

TAさんは人前で話す時に体をぎゅっと固めてしまう癖があります。

ストレッチで体を緩め、腹式呼吸、発声、滑舌を強化して練習しました。

緊張すると力が入りがちなので、

とにかく ①息を吐いて力を抜くこと、 ②お腹を入れることに意識を向けて原稿を読むように!と何度も繰り返しアドバイスしました。

TAさんは継続して受講され、着実に人前での本番経験をされていて土台が出来ているので、「私は大丈夫合格」とご自分に自信を持ってください。と背中を押しました。

数回練習すると、本人も「出来そうですビックリマーク」と納得されました。

はっきりと通った大きな声になり、とても聞き取りやすくなりました。

しっかりと安定感があり、落ち着いて貫禄が出ました。

本番はきっと成功されると思いますチョキ

仕事、主婦、ママと忙しくても、努力を惜しまず熱心に取り組むTAさんのたくましい姿を見て、本当に嬉しく思いましたラブラブ

TAさんの今後の益々の活躍が楽しみですクラッカー

 

 

オッチー実行委員長爆笑 から関西イベント告知がありましたチョキ

 「どっちであがりまショー関西2022」 

 イベントを開催します!

日時 : 2022年5月29日 (日) 13:00~16:00

会場 : 大阪駅前第2ビル 

大阪市立総合生涯学習センター 第一研修室

たくさんの受講生の参加をお待ちしています!!

 

 

あがり症克服協会の講座はこちらからピンク薔薇