生活を脅かすあがり症の悩み | (社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会
名古屋・豊橋・京都・大阪・神戸・福岡の講師ブログです。

授業風景や、発表会の様子、
その他諸々・・・
思うがままにお届けします!

あがり症克服協会 daisukeです🙂
オンラインでベーシック講座とワークショップを行いました。


ベーシック講座とは、基礎知識、原因、対処法、あがらない体づくりを学び、7時間で声や手の震えといったあがり症状の根本的な改善を行います。
ワークショップとは、ベーシックコース、個人レッスン、カルチャースクールの受講歴がある方のための実戦形式の勉強会です😊
オンラインはZOOMを使って行っています✨

■生活を脅かすあがり症の悩み

オンラインベーシック講座では、京都・鹿児島・福岡・東京・神奈川、など、全国各地からお集まりいただきました✨

みなさまそれぞれのあがり症のお悩みをお持ちです。

・小学校のときの授業の本読みで漢字を読み間違えて、それを先生に強く指摘されて以来トラウマになってしまった。

・会社で朗読当番のときに読んでいる途中で息苦しくなり最後まで読めなかった。

・職場では朝礼があり、いつあたるか分からないので会社に行くのも嫌になってきている。

・ZOOMで説明会をしているときに画面に無表情の人がたくさん並んでいるのを見て、頭が真っ白になってしまった。

などなど・・・

あがり症のひとは「うん、うん!」とうなずいて読んでくださっていることでしょう。

講座ではあがりの原因や対策をレクチャーし、心からのアプローチと体からのアプローチであがり克服法をお伝えしています。

特に効果的なのは、息が苦しくならないための呼吸法と、頭が真っ白にならないための準備・練習の仕方です👍

姿勢や視線、呼吸法などはオンラインでも十分にお伝えすることができます。

朗読するときの呼吸のポイントや、あがりを意識しないで読むための方法などもお伝え出来ます。

最後のスピーチ・本読み後は、

「集中して読めたのであがりませんでした!」
「いつもは途中で息苦しくなるのに今日はならず、最後までちゃんと呼吸をして読み切ることができました!」
「絶対治らないと思っていたのに克服できることがわかったので続けて頑張ります!」

などのご感想をいただけました😊

あがり症を克服する方法があるので、取り組み続け、これからの生活を楽にしていきましょう✨


■朗読練習であがり症を克服する!

ワークショップの方では、スピーチとともに朗読にも最近力を入れています。

朗読の目的は、感情を聞き手に伝えることです。

本の作者がその文章に込めた思いを読み取って、それを自分なりの表現で伝えます。

なので、まずは自分がその文章をしっかり読み込んで、「ここはどういう感情なんだろう?」と解釈することが大切です。

テキストにいくつか題材があるので、まずはみんなでひととおり読んでみます。

あがり症の人に朗読をしていただくと、たいていの人は話の内容を理解していません。自分の心臓の音などあがり症状に気がいってしまって、作品の中身を味わうことができないのです。

なので、まずは作品の中身を味わうことから始めます。

その後、特にセリフのところは感情を込めやすいので、抑揚を入れるように読んでみます。

しかし、あとで動画チェックをしてみると、「あれ?けっこう抑揚つけたのに、思ったほど変わっていない」というのがあるあるです。

そうなんですよね。アニメの声優さんや映画の吹き替えの人が、いかにスゴイか分かる瞬間です😊

そしたら、ここはもっと力を入れようとか、やさしく読もうとか、次読むときにトライできます📚

「思ったより早口だったので、もう少しゆっくり読んでもいいと思いました」
今回ご参加いただいた方から、そのように気づかれた方もいらっしゃいました。

速く読む、ゆっくり読む、というのを組み合わせるのも、立派な抑揚になります😊

朗読は奥が深い分、繰り返し練習すると上達しますし、それがスピーチの上達にもつながってきます✨

極めたい人は、朗読限定講座もありますので、ぜひ門を叩いてみてください👍オンラインもあります💻

朗読限定講座はこちらから。

あがり症克服協会のその他講座はこちらから。

学生限定講座もあります😊こちらから。