えっ?!これが自分?人から見た自分を知る方法① | イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

ミセスインターナショナル&ミズファビュラス2021Venusグランプリ受賞。イメージコンサルタント吉村直子のブログ。経営者、士業、管理職など働く女性向けに、ヘアメイクやファッションで、圧倒的に品と華のある第一印象が手に入るグロリアス・スタイルを伝えています!

 自分がどう見えているのか、自分で把握することって
難しいですよね。

方法としては
①写真や動画で自分を撮ってもらう
➁人に聞く
というものがあります。

今日は①についてメモ

今はスマホでも気軽に写真もムービーも
撮れるようになったので
ぜひ友達と集まっている時にでもパシャパシャとってもらうと良いと思います。

自分では正面だけしか見ないことが
多いですが

横、斜め、後ろ、
気を抜いている時

など、自分でビックリするくらい
イメージしている自分と違うことがあります。
{4D406E7B-D6AF-46DC-AC49-5119FAC6F266:01}



撮影したものについては以下についてCHECKひらめき電球


Q.写真やムービーのあなたはどんな人に見えますか?

2枚目⇔3枚目
優しそう⇔怖そう
庶民派⇔セレブ系
知的⇔愛嬌

などなど

さらには

Q.どんなお客様から好かれそうですか?

男性⇔女性
年下⇔年上
外向的⇔内向的
(※多くの場合、自分に近い人が寄ってきます)
気が強い⇔弱い
革新派⇔保守派

など

もし、
キャラクターが伝わってこなかったり
自分の思い描いていたイメージと
違っているようであれば
キャラクター戦略が必要かもアップ

自分の見せ方を変えるか
ターゲットとするお客様層を
見直してみましょうニコニコ


キャラクター戦略プロデューサー
吉村直子


≪ メニュー詳細 ≫
ホルモンバランス分析で見た目から客観的に
自分の立ち位置(ポジショニング)を判断することができます
※詳細はこちらから