王道のチーム編成:カリスマリーダー | イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

イメージコンサルタント ミセスインターナショナル&ミズファビュラス グランプリ 周りを惹きつける第一印象の作り方

ミセスインターナショナル&ミズファビュラス2021Venusグランプリ受賞。イメージコンサルタント吉村直子のブログ。経営者、士業、管理職など働く女性向けに、ヘアメイクやファッションで、圧倒的に品と華のある第一印象が手に入るグロリアス・スタイルを伝えています!

雑誌an・an
「人はチームで強くなる!」特集を
読みとくシリーズ


2つ目は王道のチーム編成です。
「カリスマリーダー型」


このフォーメーションは、
たぐい稀なるカリスマ性と実行力を
兼ね備えたリーダーが率いるチームを指します。


an・anではその筆頭が
「風の谷のナウシカ」
「エアロスミス」のスティーブン・タイラー、
ドラマ「ストロベリーナイト」の姫川玲子だと書いてありましたが


もう少し分かりやすい所で言うと
Appleの故・スティーブ・ジョブズ氏や
ソフトバンクの孫正義さん、
堀江貴文さん、

歴史上の人物だと織田信長なども
その部類に入るのではないでしょうか?
{9F7575BF-CEC6-4683-9BD2-1B807E752DF6:01}


このタイプは、
なろうと努力してなるのではなく
天性の素質も大いに影響しそうです。

天才肌、いわゆるエリートですねひらめき電球


ずば抜けたカリスマに、多くの人が集まり
その求心力でチームがまとまります。



こういう人は、自分のポジショニングに
わざわざ悩むことはありません。 

大変羨ましい才能ですが、
こういうチームはリーダーが不在になると
途端に不調に陥ったりバラバラになります。


もし、
あなたがこのタイプのリーダーであれば
No.2、No.3を育てる努力や
冷静な意見をくれる参謀役を見つけることが重要です。


また、
こういうリーダーの下にいる場合であれば
自分のキャラを見極めて、

リーダーの次世代を狙うか
独自ポジションを創るか

選ぶ必要があります。

単なるイエスマンではその他大勢の1人になってしまいます。


リーダーの好みやテイストは押さえつつ、
(人はある程度共通項がある人の方に好感を持ちます)

その片腕になるのか、
参謀役、研究家、ムードメーカーなど
自分に合った見せ方を明確にアップ

長々と説明するよりも、
一発で伝わるビジュアルのインパクトは絶大です!!


ここで存在感を出しておくと
チームに変化が訪れたとき、

重要な役割に就いたり
他の有力なチームに引き抜かれるチャンスがやってくるはずです。


キャラクター戦略プロデューサー
吉村直子


≪ メニュー詳細 ≫
ホルモンバランス分析で客観的に
自分の立ち位置(ポジショニング)を判断することができます
※詳細はこちらから