兵庫播磨不登校発達障がいに悩む母に幸せを引き寄せる、人生再生相談室

兵庫播磨不登校発達障がいに悩む母に幸せを引き寄せる、人生再生相談室

発達障がいにより、不登校状態や学校に行くのがつらい子どもさんをお持ちのお母さんの不安を解消するためのブログです。引きこもり体質で、お笑い好きの心理カウンセラー・いなまつゆかが、不思議な方法を使って、明るく解決法をお伝えします。

◆【不信感が強くて、生きづらい!ときに使う、魔法の言葉】

こんにちは、加古川明石不登校専門・魔法を科学する人生再生カウンセラー、いなまつゆかです。

こころに、いい影響を与える言葉とイメージを、魔法としてお伝えしています。


メニュー /  予約する  / 初めての方へ / お客様の声  / メルマガ





不信感が強くて、生きづらい!

どうしたらいいのでしょうか?

「当たり前のことを信じよう」と言ってあげましょう。


何でもかんでも信じるのはどうかと思いますが、

不信感が強くて、何も信じられないというのも、生きづらいですね。

周りが敵だらけに感じられるからです。


信じる力を養うために、当たり前のことを信じましょう。


天気がよかったので、お昼に高砂海浜公園に行きました。



特に何があるというわけではありませんが、

空とキラキラした海、

子どもたちが遊んでいるのを眺めて楽しみました。


信じる力を養うには、当たり前のことから始めるのがおすすめです。


今日も空がある

海がある

人は死ぬまで生きる


「そんなの、当たり前でしょう」ということを信じようとします。


やっぱり、今日も空があるな

という感じです。


決して裏切られることのないものを、何度も何度も信じようとすることで、

信じる力がついてくるのです。


人の感情や気分は揺れ動きます。

いっときの感情を信じるのは、海に浮かぶ泡を握りしめるようなものです。

それぐらい、頼りないものなのです。


人の気分は変わるもの

期待はガッカリで終わる


と信じるなら、まず外れませんが、楽しくはありません。


空や海をぼーっと眺めながら、

やっぱり、今日もあるなあ。

ありがたいありがたい。


そう唱えるのは、案外楽しいものです。


信じていいものを信じると、こころがしっかりします。

こころが安定して、安心でき、

生きづらさが減ってくるでしょう。


不信感が強くて、生きづらい!ときは、

「当たり前のことを信じよう」と言ってあげましょう。


読んでくださって、ありがとうございました。

キモチィLINEスタンプ くわしくはこちらまで

不登校状態を改善する具体的な方法をもっと知りたい方は、無料メール講座をごらんください。


カウンセラーいなまつゆかの考えや心理に興味がある方はこちらをご覧ください。エッセイやこころと親しくなる物語を書いていきます。


心理スペース「ぽれぽれ」
◆営業時間 9:00~20:00
土日祝日も営業しています。
メニュー
お客様の声
メルマガ
H子メール予約フォーム (24時間OK)

◆【ちょっと油断すると、ネガティブな気持ちになる!ときに使う、魔法の言葉】

こんにちは、加古川明石不登校専門・魔法を科学する人生再生カウンセラー、いなまつゆかです。

こころに、いい影響を与える言葉とイメージを、魔法としてお伝えしています。


メニュー /  予約する  / 初めての方へ / お客様の声  / メルマガ





ちょっと油断すると、ネガティブな気持ちになる!

どうしたらいいのでしょうか?

「その手には乗らない」と言ってあげましょう。


ポジティブにやっていこうと思っていても、

ちょっと油断するとネガティブな気持ちになる。


しんどいですね。


「その手には乗らない」と言ってあげましょう。


自分はゲームの主人公。

闇の手先が、自分を陥れ、ネガティブゾーンに引き込もうと、

あの手この手を使ってくる。


そんな設定を考えてください。


自分の感情の動きだと捉えると、

ちょっとしたことでネガティブになるのを止めるのが難しいのですが、


敵が仕向けた罠なんだ。

そう思うと、ネガティブになるわけにはいかない気持ちが湧いてきます。


そんな手には乗らないよ。

ネガティブになってなるものか。



と言うと、一踏ん張りすることができます。


そしたら、

笑顔を作る。

視線を上に向ける。

鼻歌を歌う。

からだを揺らす。

拭き掃除をする。

川など、流れるものを見たり、イメージする。


などして、ネガティブにズブズブと沈んでいくことを防ぐことができます。

立て直しを図ることができるのです。


どっぷり沈むと、なかなか気持ちが上を向きません。


落ちていく前に立て直すのは、割と楽なので、

早めに立て直していきましょう。


ちょっと油断すると、ネガティブな気持ちになる!ときは、

「その手には乗らない」と言ってあげましょう。


読んでくださって、ありがとうございました。

キモチィLINEスタンプ くわしくはこちらまで

不登校状態を改善する具体的な方法をもっと知りたい方は、無料メール講座をごらんください。


カウンセラーいなまつゆかの考えや心理に興味がある方はこちらをご覧ください。エッセイやこころと親しくなる物語を書いていきます。


心理スペース「ぽれぽれ」
◆営業時間 9:00~20:00
土日祝日も営業しています。
メニュー
お客様の声
メルマガ
H子メール予約フォーム (24時間OK)

◆【子どもがバカにした言い方をしてくる!ときに使う、魔法の言葉】

こんにちは、加古川明石不登校専門・魔法を科学する人生再生カウンセラー、いなまつゆかです。

こころに、いい影響を与える言葉とイメージを、魔法としてお伝えしています。


メニュー /  予約する  / 初めての方へ / お客様の声  / メルマガ





子どもがバカにした言い方をしてくる!

どうしたらいいのでしょうか?

「威厳を身にまとおう」と言ってあげましょう。


子どもがえらそうに言う。

バカにした言い方をしてくる。


嫌ですね。


威厳を身にまといましょう。


子どもが大人を見下したり、えらそうな態度を取るのは、

いいことだとは言えません。


大人ってすごいな。

と思ってもらうことは、子どもさんの未来を輝かせることにつながります。



こんな大人になりたい。

そう思えるからです。


だからといって、特殊な人になる必要もありません。


特殊なことができなくても、特別な存在でなくても、

威厳をまとうことはできます。


イメージを使って、威厳をまといましょう。


○威厳を身にまとうイメージトレーニング

胸を張り、堂々とした態度をします。

自分の背後に、後光のように強く美しい光が広がっているイメージをします。

「よしよし」と何度も唱えましょう。


威厳をまとうと、相手の人が、

何か軽んじるような態度を取ってはいけない雰囲気を感じます。



大人相手もそうですが、

人に対して、見下す態度、バカにする態度を持つことをよしとしない、

キッパリとした態度が大切です。


人間は、お互いに尊重し合うものだ。

この態度がベースにある人は、他の人からも大事にされるでしょう。


人を見下すような人がいたとしても、その人から距離を取ることもできます。


近くにいる大人の人から、

人としての尊厳や自分を大事にしてくれる態度を学んでもらうことが大切なのです。


子どもがバカにした言い方をしてくる!ときは、

「威厳を身にまとおう」と言ってあげましょう。


読んでくださって、ありがとうございました。

キモチィLINEスタンプ くわしくはこちらまで

不登校状態を改善する具体的な方法をもっと知りたい方は、無料メール講座をごらんください。


カウンセラーいなまつゆかの考えや心理に興味がある方はこちらをご覧ください。エッセイやこころと親しくなる物語を書いていきます。


心理スペース「ぽれぽれ」
◆営業時間 9:00~20:00
土日祝日も営業しています。
メニュー
お客様の声
メルマガ
H子メール予約フォーム (24時間OK)