『虞美人』東京お茶会速報 |  *so side cafe*

 *so side cafe*

元宝塚歌劇団雪組、壮一帆さんの現役時代の記録。ただいまシーズンオフ。


東京のお茶会に行ってきました。

た…、楽しかった…。

思いっきり意地悪なこと書いちゃいますが、今回行けなかった方は、後悔してください(笑)。

ごめんなさい。でも、そのくらい今回のお茶会は楽しかった。

ただ面白くて笑ったというだけじゃなく、笑ったり、感心したり、発見があったり…。

とくに壮さんの劉邦語りには、もう、全員が深く聴きいっていたと思います。
いい話が訊けました。

それだけ、『虞美人』という作品が面白いということ、そして劉邦が多彩なキャラクターだということなのだと思います。それから壮さんが、劉邦という役をこころから愛して、理解しようとして、真摯に演じているということがよくわかりました。

とりあえず、いろんなところで「お茶会レポ」がアップされていくだろうと思いますが(私も遅れがちになりそうですがぼちぼちやっていきます)、とりあえず今夜はそれだけ…。

今回は、いつもの公演バナシとクイズのほかに、壮さんのハワイ写真日記のスクリーン上映会がありました。スクリーンに映し出されたのは、壮さんが撮影した写真。弁士は、もちろん壮さんです。写真点数もかなりあったし、話も面白いし、これがめちゃくちゃ楽しかった!

残念なのは、展開が早すぎて、壮さんの説明、とくに固有名詞などの細部をたぶん覚えきれていないということです(涙)。

帰り道に手帳にメモしていったけど、まだまだ全然書き切れていないと思う。明日朝起きたら、思い出せるといいんだけど…。

明日また書きます。