悶絶♥ドライいちじくとマロングラッセのブラックココアパウンド | そらひかBAKEレポート**毎日のお弁当とスイーツを楽しむブログ

そらひかBAKEレポート**毎日のお弁当とスイーツを楽しむブログ

高校生男子弁当と大好きなスイーツ作りを
UPします。

悶絶♥ドライいちじくとマロングラッセのブラックココアパウンド

とくおさーん(」゚Д゚)」オ────イ!!
こんなん出ましたけどぉ~❤️www

前にクリップしてたとくさんの
ドライいちじくやっと作れた~

探す時には無花果がお店に見当たらない
という…
また最近結構並んでるので、やっと
ドライにしたよ

8等分してとくさんのレシピに沿って
やってたら、ひっくり返してからは
既に焦げそうな勢いだったんで
早めに焼き終えたわ。

あれ?
ホントは4等分だったかしら?
とくさんのと偉い違うな~www

ま、ま、
それでもこれ、私の中の大ヒットよ!
めちゃくちゃ美味~❤️❤️

卵は、メレンゲを作る別立て法で
作ってるので、失敗なし!なレシピです
食感も軽いし、オススメですよ
本日のティータイムに瞬殺でしたわwww

とくさん、ありがとー
ドライいちじくは市販のもありますし
代わりにレーズン等でもいいですよん

 

 材料
◯20×8cm型
・無塩バター ── 80g
・ブラウンシュガーか砂糖 ── 80g
・卵 ── 2個
・☆薄力粉 ── 60g
・☆ブラックココアパウダー ── 5g
・☆ココアパウダー ── 15g
・☆ベーキングパウダー ── 3g
・蜂蜜 ── 大さじ1
・ラム酒 ── 10g
・メレンゲ用グラニュー糖 ── 大さじ1
・刻んだマロングラッセ ── 7~8個
・胡桃 ── 20g
・ドライいちじく ── 20g
・[仕上げ用]ラム酒 ── 大さじ1
・蜂蜜 ── 小さじ1
・水 ── 大さじ1
 

 詳しい作り方
 
01


バターは室温に出して柔らかくしておくか、レンチン。完全に溶かしてはダメですよ~♥材料を準備。型にオーブンシートをセットしておく。胡桃は刻んで200度で5分ローストしておく。卵は卵黄と卵白に分ける。
02


卵白にグラニュー糖大さじ1を入れてメレンゲを作る。ここで余熱180度スタート。
03


バターはしっかり泡立て器で。砂糖を入れたら更によくすり混ぜる。
04


卵黄を1個ずつ入れて、蜂蜜を入れる。
05


☆粉を合わせて半分ふるいながら入れたらヘラで混ぜる。2のメレンゲを1/3入れる。練らないようにさっくり混ぜたら、残りの粉→メレンゲと混ぜる。この時点では、完全に混ざりきらないうちに次を混ぜていく。
06


最後のメレンゲと胡桃を混ぜたら、
07


ラム酒を加えて、つやっつやの生地が完成型に半分入れる。
08


いちじくとマロングラッセを半分入れて残りの生地を流す。いちじくとマロングラッセを乗せる。オーブン180度で40分焼く。10分経ったら真ん中に浅く切り込みを真っ直ぐ縦に入れておくと、焼き上がりが綺麗です♥
09


焼き上がったら、紙を外して、仕上げにラム酒と水、蜂蜜を混ぜたものを刷毛で塗れば完成~♥
10


ドライいちじく、旨~
作り方はとくさんの素敵キッチンへ~