「うちの子、やる気がないー」というときには、2パターンあります。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 「うちの子、やる気がないー」というときには、2パターンあります。



こんにちは 三浦真弓です。

実りの秋、勉強の秋…

大学では、総合型入試(かつてのAO入試のような、

自己PRや、プレゼン、小論文などで判定していただくもの)が

始まっています。

そんな中、お子様にやる気が見られないと、腹が立ちますよね。



実際に、

「うちの子の、やる気スイッチ、どこでしょう?」

というご相談もいただきます。

思春期・反抗期のお子様に、やる気が見られない場合、

2つのパターンがあると思っています。

1つ目は、これまでの成長過程で、お子様が

「やりたーい!」

といった数々のことを、

させてこなかった場合。

もちろん、やりたいことを100%、

させてあげられるとは限りません。

危ないこともあるでしょう。
時間が場合もあるでしょう。

そういう場合ではなくて、

親の見栄とか、都合で、お子様がしたいことをさせなかった場合、

(しかも、セリフ的には禁止ではなくて、

あなたのためを思って!みたいな)

「色々したいと思っても、できないんだなー」

ということになり、

次第に「やりたい」という想いを持たなくなるようになります。

そうなってしまった中で、

「宿題の期限が近づいているのに、やる気がない!」
「受験がもう、半年後に迫っているのに、ちっとも勉強しない!」

と、お怒りになられても。。。



今からでも遅くありません。

じっくり、ゆっくり、「やる気」を育てて行きましょう。

(じっくり育てる方法や、そもそも、やる気を叩きつぶさない方法は、こちらにてお伝えしています)

 

もう一つの「うちの子、やる気がない」パターンはというと。

「部活やゲームは、やる気があるように見えるのに、

宿題やお勉強のやる気が見られない」

という場合。

「お友達から、声がかかると、

さっさと、体を動かして、ゲームをするんですよね」



うん。あるある。
〇〇サイトに集合!と連絡が入ると、

スマホを持って、ゲームにログイン。

こうしたお子様の場合、

やる気がないとか、無気力とかではないですよね。

興味関心を持てることなら、さっと、体が動くんですもの。
親としては、宿題や勉強をしてほしい。
それを、さっさとやれよ!!と思う。

さっさと行動に移す「お友達とゲーム!」の仕組みを生かした、

勉強や宿題に関する声かけに変えてみませんか?

お友達の家でゲームをすることには、

お子様にとって、どのような魅力があるのでしょう。

お友達とチャットなどで話ができる?
その時間は、親のうるさい小言から逃れられる?

きっと、何かの理由があると思われます。
お子様も、意識していないかもしれませんが。

それを探り、

「さっと勉強することに向かわせるとしたら」

というところに、使ってみることができますよー。



チャレンジしてみてくださいね♪


右ご自身で探ってみることがうまくいかなければ、こちらで一緒に考えていくことも可能です。

 

ある程度の期間、一緒に探っていきながら

良き声かけをしていきたい場合は、こちらもどうぞ。

右自分らしく、心地よい子育てが出来るためのコーチングセッション

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム