在日フランス人 大使館でのクリスマス会、そして事件 | Toujours avec Emma

Toujours avec Emma

2011年にフランス人ダビデくんと結婚。日本で暮らしています。
2015年に第1子Emmaを出産。
日仏ファミリーの日常。

今年も、在日フランス人向けのクリスマス会に参加してきました。

去年は大使公邸で広々としていてよかったのに、今回はまた大使館内の会議室に逆戻り。

しかも、今回は平日の夕方開催でした。。。

週末開催の方がありがたかったなぁ。

文句を言いつつも、毎年楽しみにしているクリスマス会、有給を取ってお友達家族と参加してきましたよ♪

クリスマスムードを盛り上げる赤ワンピ(デザイン違い)で姉妹揃えてみました。

今年はアトリエの他にバルーンアートの芸人さんも来ていて、小さな子供たちに大人気でした。

アトリエはフェイスペイント、クッキーのシュガークラフト、クリスマスカード作りなどがありましたが、

年中さんくらいにならないと楽しめないかなぁという印象です。

年中以下の子供たちはあまり参加してなかったですね。

アトリエに参加している小学生たちも小さい子に「一緒にやろう」とか声かけてくれる雰囲気でもないので、乳幼児さんはとても入っていける雰囲気ではありません、

 

まぁ、小さい子連れの場合は大体お友達ファミリーで連れだって参加することが多いので、お友達同士、ママ友同士で遊んでいる感じでした。

お菓子やヴィエノワズリーなんかを食べているとサンタさん登場。

サンタさんと会って写真を撮るためにこの会に参加しているようなもの。

早速写真を撮ってもらいましたよ~。

Emmaはしっかり"Bonjour!"とご挨拶もできて、3歳のポーズで写真撮れました。

Manonは知らないひげおじさんに号泣。

Emmaも1歳の時は号泣だったな~。

楽しい時間を過ごして、帰り際に事件が…

帰ろうとして、守衛さんのいるゲートのところで並んでいたら、女性職員がダッシュで走ってきて、お友達ファミリーの娘ちゃんにぶつかって娘ちゃん倒れてしまいました。

そしたら、その職員、足も止めず、振り向きもせず「すみません」と言い捨ててそのまま走り去りました。

娘ちゃんパパが怒って呼び止めたのに、それも無視で逃走。

パパ2人が追跡しましたが、見失いました。

 

出てきた方向などから判断するに大使館で働く日本人職員だと思うのですが、あまりにもひどい態度に唖然としてしまいました。

急いでいる気持ちもわかるんだけど、せめて立ち止まって安否を確認してほしかったな...

相手は子どもなんだし。

帰りの時間もラッシュの時間と重なってしまって、子連れにはつらいし、職員の退勤時間とも重なりこのような事故も起きやすいので、やっぱり週末の開催の方がありがたいなと思うのでした。