GWにイタリア新婚旅行 Day2 その2~ヴェネツィアへ日帰り旅行~ | Toujours avec Emma

Toujours avec Emma

2011年にフランス人ダビデくんと結婚。日本で暮らしています。
2015年に第1子Emmaを出産。
日仏ファミリーの日常。

ヴェネツィアへ日帰り旅行続きです。

20140551

お散歩中に見つけた素敵なレストラン。
絵になります。
こんなところでキャンドルディナーなんて最高ね。

お友達のSakuraちゃんから、「お土産はヴェネチアの仮面とか欲しいかも」と言われたので、物色してみました。
20140539

仮面は安いか高いかの極端。
安いのは縁日のお面みたいでした。
これというのが見つからず、結局ベネツィアの仮面購入は見送り。

20140601

小説『インフェルノ』に出てくる疫病医の仮面はこれですね~
ペストが大流行した時に医者がつけていたというマスク。
マスクの先には、薬草(ハーブ)やエッセンスが入れられ、ペストの菌を口や鼻から遠ざけるためにつけた仮面だそうです。

てくてく歩いてサンマルコ広場へ。
20140550
じゃじゃーん!工事で1番メインの玉ねぎ屋根が見れませんでした。
ガッカリ

20140604
ちょうど列聖式のあとだったせいか、巡礼中の団体さんやシスターがたくさんいらしてました。

20140603
サンマルコの鐘楼に上ってみることに。
ここはエレベーターで上れるので、楽チン。
ただ、エレベーターを動かしてるおじさんはモーレツにやる気ないです。
笑っちゃうくらい無気力。

20140605
これが塔の上からの景色です。
地理的に近いせいかフランス人の観光客が80%くらいだったのですが、マナーが悪くて閉口しました。
私たち以外にもう一組いた日本人の若い女の子2人組のお行儀がいいこと。
ダビデくんと二人で「日本人っていいね~」と話してました。

20140552
サンマルコの近くにある公園でのんびり休憩。
ジャスミンの花が咲き誇り、いい香りでした。

ヴェネツィアではゴンドラに乗れればOKくらいの気持ちで来てたので、若干時間が余り気味。
フィレンツェまでの電車は1番遅い19時台にしましたが、もう1本早い18:30くらいの電車でもよかったかも。
20140602
とりあえずテクテクお散歩していたら市場がありました。

20140606
トマトもツヤツヤでおいしそう。
ヨーロッパは果物が安くて美味しいのがいいですね。

20140607
まったりとココアを飲んで。

電車では爆睡

フィレンツェに到着してからディナーにしました。
またまた夫が好きなピッツァ

20140609

Il Pizzaiuolo
住所: Via dè Macci, 113, 50122 Firenze, イタリア
電話:+39 055 241171
営業時間: 本日営業 • 12時30分~14時30分, 19時30分~0時30分

Il Pizzaiuoloは人気店らしく22:00でもまだ待たなければいけません。
結局30分くらい待って入店

20140553
客席からピッツァを作っているキッチンが見えるようになっています。

20140554
ピッツァマルガリータをいただきました。
美味しいけど。
私はやっぱり横浜のカンブーザのピッツァの方がおいしいと思う。
何よりもこのお店は接客が最悪でした。
地元のお客さんとの会話が何より優先。
オーダーを取りに来るのもおそいし、料理が出てくるのもおそい、お会計もおしゃべりが終わるまでレジ前で立って待たされるんですよ。
フランスで態度の悪い接客には慣れている夫も怒っていたくらいだから、相当かと…
いくら美味しくてもこんな店はダメです。おススメしません。

後から分かったのですが、この日はノッテビアンカ(白夜)だったようで、とにかく通りに人が多い!

街中がクラブと化していました。
20140608


店を出たのは24:00近く。
20140610
それでも赤ちゃん連れもまだまだ出歩いています。

20140611
ごみ箱はこんな有様でした。