パリで必ず寄るお店・その1 | Toujours avec Emma

Toujours avec Emma

2011年にフランス人ダビデくんと結婚。日本で暮らしています。
2015年に第1子Emmaを出産。
日仏ファミリーの日常。

ちょっとお休みしていましたが、またまたパリ旅行紀の続きです。
ランチでエネルギーチャージしたので、次は発散しますよ~ 逃げ足
実は渡仏前にお買物リストをダーリンに送っていた私。
「今回はデートがメインだから、お買物は最小限に!」と言い聞かせて作ったリスト
レストラン2軒、お店11軒
合計13軒也!!
スーパーも入れて13軒ですよ。
私的にはかなり抑えたセレクションだったのですが、彼からのお返事は
"You are a woman ^^;"
えぇ!?ホントに!? 苦笑しちゃう感じ??
ま、苦笑しつつもこんなリストも作ってくれましたやじるし
$Sonia's Style-list

活躍したのは初日だけだったけど…(;^_^A

ご飯のあとにお買いものに行ったお店はこちら。
Pharmacie Suprapharm(前回行ったときの記事はこちら→

買ったものも前回とあまり変わりません。
caudalie(コーダリー)のハンドクリーム、リップクリーム、ボディースクラブを補充。
ボディースクラブは前回色んなメーカーを買って帰ったのですが、caudalieのものが1番使い心地が良かったです。
ちなみに、日本を出発するときは朝風呂に入ってcaudalieのスクラブ→ロクシタンのオリーブ・クリームでつるつるにしてお出かけしました~

お次はボン・マルシェ
ダーリンはチャットで会話している時にマジマジで「ボン・マルシェってなに?」と言ってくるくらいのパリオンチ。
(毎日パリで仕事してるくせに~!!)
なので、私が道案内します。。。
ボン・マルシェのグルメ館は食材が豊富で見ているだけで楽しい!
日本人のお客さんも地元のマダムも多いです。
彼曰く「日本のスーパーみたい…」
そう、日本のスーパーって食材豊富ですきらきら
日本に帰ってきて、私も同じように思いました。
日本のスーパーって素晴らしい!!
隅から隅まで見て、バニラオイルのみ購入…

ボン・マルシェのお隣は奇跡のメダイ教会マリア様
ここもパリに来ると立ち寄るところの1つです。
日本人カトリックセンターが近いせいか日本人シスターがいらっしゃるので、安心するんですよね。
聖堂でお祈りして、おメダイを購入。
「何お祈りしたの?」って聞いたら、私と全く同じ答えだったので、思わず笑っちゃいましたてへ

お次はお気に入りのショコラティエJean-Charles Rochoux(ジャン=シャルル・ロシュー)
前回、色んなショコラをいただきましたが、私はここのチョコレートが一番好き。
お店全体からチョコレートに対する愛情を感じるのきらきら
オススメは生チョコです。
10日しか日持ちしないのでお土産向きではないけど、自分へのプレゼントに買ってみてね。

この後はマレ地区に移動します~