戦略課題は何ですか?(組織プロフィール)
こんにちは 心のソムリエ 橋本文隆です。
マネジメントの質を高めるために、組織プロフィールの作成を
お勧めしています。
マネジメントを明らかにする
あなたの組織の理想的な姿は?
あなたの顧客・市場は?
あなたの競合相手は誰ですか?
組織にはどのような資源がありますか?
今回は、6つの項目の5つ目です。
5.変革認識
問いかけ
その経営課題を実現するために、どのような戦略課題を
設定しますか。
マネジメント・コンサルティング のご相談はこちらから
マネジメントの質を高めるために、組織プロフィールの作成を
お勧めしています。
マネジメントを明らかにする
あなたの組織の理想的な姿は?
あなたの顧客・市場は?
あなたの競合相手は誰ですか?
組織にはどのような資源がありますか?
今回は、6つの項目の5つ目です。
5.変革認識
問いかけ
組織が「理想的な姿」に到達するために、どのような
経営課題がありますか。
その経営課題を実現するために、どのような戦略課題を
設定しますか。
変革認識では、「理想的な姿」に到達するための経営課題を
明らかにし、その実現に向けた戦略課題を策定します。
以下の質問を参考にして考えてみてください。
・「顧客認識」「競争認識」「経営資源認識」で設定した課題を
踏まえ、現状と将来の動向を考えるとき、全社的に重要となる
 経営課題は何でしょうか?
・現状の結果を生み出したこれまでの戦略課題は
 どのようなものでしょうか?
今までどのような目標を立て、何を実現しようとしてきましたか?
・現状の結果を踏まえ、今後取り組みたい課題は
 どのようなものがありますか?
・そのために今取り組むべき戦略課題は何でしょうか?
達成目標と達成時期を明らかにしてください。 
変革認識では、「理想的な姿」に到達するために、
変えないこと変えることを明確にし、変革を実現する
戦略課題を明らかにします。
6.組織情報
6番目の項目「組織情報」は、顧客数、事業所の場所や数、従業員数、財務データなどです。
これは、経営品質賞に応募する際に必要になります。
「組織プロフィール作成手引書」無料配布
 
マネジメント・コンサルティング のご相談はこちらから