「カチン」とくる頻度を減らす方法 | 幸運体質の作り方 by孫将人

幸運体質の作り方 by孫将人

スピリチュアルで読み解く不幸な人の特徴と幸運体質の作り方


幸運体質の作り方 by孫将人

孫将人、過去コラム 2011年10月13日発表
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★

━━━━━━━━━
☆孫将人(そんまさと)コラム
前回のおさらい
━━━━━━━━━

前回は、婚活に一生懸命に取り組んでいる
女性のご質問にお答えしました。


*************
○女らしい女性には男らしい男性が
女っぽい男性には男っぽい女性が
お互い惹かれあいます。

○何でも自分でやろうとせず「人に任せる」ことを意識する。

○ひ弱そうな男性でも、頼られると、男らしくなる。

○テキパキ(男性っぽい)、しなやか(女性っぽい)
○ハッキリ(男性っぽい)、やんわり(女性っぽい)
*************


もしかしたら、あなたの「態度」が男性を
「ひ弱」にしているのかもしれないのですよ。


ぜひ、周りの男性を「男」にしてあげましょう。


そのためにも、「女性らしさ」をキーワードにお過ごしくださいね。


ということで、ひ弱に見える男性は
意外と、女性の態度によって変化していくということ。


*************
そして、男性ぽい言動をしていると
女性っぽい男性を引寄せてしまうことをお伝えしました。
*************


男らしい男性を引寄せるには

そのような男性を探し回る前に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


まずは自分が女らしい女性

自分の中の女性性を意識することが先決なんですね。



━━━━━━━━━
☆孫将人(そんまさと)の
スピリチュアル開運Q&A
「カチン」とくる頻度を減らす方法
━━━━━━━━━

孫将人(そんまさと)のスピリチュアル開運Q&Aは
読者さんからの質問に孫将人がお応えするコーナーです。

http://enq-maker.com/flgMldN
↑で質問や取り上げてほしいテーマを受け付けています。

メルマガの頻度と比べ、質問がたくさん来ておりまして
全てのご質問にお答えできないことがありますが
できる範囲でお応えさせていただきます。ご了承くださいませ。

■□■□■□■□■□
Q.
義母や義妹はお節介なところがあり、つい「カチン」ときて言い返してしまいます。

特に義母は、自分の言いたいことをバーッと返して私の質問に答えないので
実家に行くのは嫌だなぁ、と思ってしまいます。

上手く行くのは難しいかもしれませんが義母や義妹の言動に
「カチン」とくる頻度を減らす方法があったら書いて頂けると幸いです。
■□■□■□■□■□


A.ご質問ありがとうございます。

お世話好き、お節介なお母さまと妹さんなんですね。


さて、 「カチン」とくる頻度を減らす方法ですが


*************
まずはなぜ「カチン」とくるのか?
その理由を探ってみましょう。
*************


きっと本人たちは良かれと思って
やっているため悪意はないのですが
相手に対する配慮などデリカシーがないため

「カチン」ときてしまうのでしょう。


ただ配慮が足りないだけでは「カチン」と来ないものです。


実は、あなた自身が気にしていることを
ズケズケと言ってくるので
あなたも感情的になってしまっているようです。


つまり、意外とお母さまと妹さんは
あなたのまだ対処する準備のできていないことや
直視したくない部分を指摘していると言えます。


ですので、まずはご自身の


*************
■指摘されてほしくない部分
■直視したくない部分

*************

をご自身で認めてみてください。


「カチン」とくるのは


「自分でも気にしているけど認めたくないことを
他の人から指摘されたとき」、といえます。



> 「カチン」とくる頻度を減らす方法

自分の弱みをご自身が認め
受け入れることからスタートしてください。


感情的に余裕がないから「カチン」ときてしまうのですが

そうやって、自分の弱みを認め受け入れることは、
あなたの気持ちに「余裕」が出てくることに直結します。


*************
自分の「弱さ」を素直に認める
「強さ」と「余裕」を持つこと。
*************


これこそ、「カチン」とくる頻度を減らす方法といえます。


というものの、それでもお母様や妹さんに
たまに「カチン」とくることもあるでしょう。


ただ、本人たちは悪意がないので
気持ちの「余裕」を持って
相手の好意を汲み取ってあげましょう。


自分の中のこだわりはちょっと脇に置いて


笑顔で

「はい♪(o'∀'o)ノ」

とさわやかな返事をするだけでも

意外と気持ちがスッキリとするものです。


*************
「はい♪(o'∀'o)ノ」

と返事をしたからといって

全てを認めなくてもよいのです。
*************


さわやかな返事自体、お互い気持ちのよいものです。



> 実家に行くのは嫌だなぁ


はい、相手はご主人さまの実家です。
デートで訪れるディズニーシーではありません


遊園地に行く感覚ですと、落胆してしまいますが


*************
修行(床掃除とか、写経など)のために

「お寺」に行くような感覚で行きましょう。
*************


そうすると、なかなか楽しめるものです。


そして、自分がされて嫌なことは


「自分が同じ立場になったときにしないでおこう」


と決めておけばよいのですよ。


☆─今回のポイント─☆
○「カチン」とくるのは自分の中で
認めたない部分を他人に指摘されるため。

○自分の「弱さ」を素直に認めることは弱いことではなく
あなたの「強さ」と「余裕」を表しています。

○笑顔で「はい♪(o'∀'o)ノ」という返事は
お互いがさわやかで気持ちよくなる。

○ご主人さまの実家は修行するお寺と心得る。
遊園地と思ったら、落胆してしまいます。
☆─────────☆


毎日修行でしたら、大変ですが

週に1回程度でしたら「お寺(実家)」での
修行も楽しめるかも?しれないですね。


あなたがさらに幸せに豊かになることを応援しておりますヽ(*'-'*)♪


孫将人

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★