高松ニュルブルリンク | 993乗りの公認会計士=香川県>高松市>公認会計士>税理士>確定申告>節税対策>医業・歯科医業>税理士紹介>税務調査

993乗りの公認会計士=香川県>高松市>公認会計士>税理士>確定申告>節税対策>医業・歯科医業>税理士紹介>税務調査

香川県高松市の会計事務所であり、開業準備から確定申告まで、また、税務調査への立会、経営コンサルや社外監査役、社外取締役への対応を行っております。
事務所長の趣味ブログとなりました。

今日は朝から、個人のお客様の確定申告作業を行ってます。

が、資料が足りないことに気づいて、お客様のところに追加資料を取りに行きました。


事務所(西内町)を出て、途中で香川県庁に少し寄り道をし、

それから瓦町方面へ。

百十四銀行の間の路地を抜け、阿波銀行高松支店の横を抜け、

アーケード街に。

アーケードを北進し、宮脇書店本館に寄り道。

ここで「同族会社をめぐる税務相談」清文社発行の書籍を購入。

これは朝日税理士法人の経費で処理。

その後、宮脇書店をでて、さらに北進。

アイアイイスズにて左折(西進)。

百十四銀行のATMの近くにあるお客様のところにより、資料をゲット。

その百十四のATMの路地を北進し、裁判所の前にでる。

そこを西進し、中央通りを越えて、事務所へ帰還。

これを私は、高松ニュルブルリンクと読んでます。

本日、高松ニュルを一周するのに2時間費やしました。

高松ニュルを経験するかしないかで、会計士は大きく変わる。


すみません。マニアックなネタで。



あと、PRをすこし。
同族会社で事業承継や相続対策をお考えの経営者様はご相談ください。
上述の書籍を購入したからではないですよ。シラーノウハウ持っております。
font>