GIMPshop 最新版:メニューを日本語化する方法 | 自遊生活研究日記:えばふり

自遊生活研究日記:えばふり

添田真人がゆるく自由に生きてる記録(旧:戦略バカ)

お世話さまです!

スモールビジネス専門の競争戦略コーディネーター
添田真人です。チョキ


3日間にわたってお届けしました「GIMPshop for Windows」のお話ですが
今日が一応の最終回です。


ちなみに、前2回の記事はこちら

 ⇒ 「GIMPshop 最新版:自分で画像加工をやってみよう

 ⇒ 「GIMPshop 最新版:ダウンロード~インストールまで





今日は、前回でインストール出来た「GIMPshop for Windoes」を
日本語化してしまいます。



いくら使い勝手の良いツールとはいえ、
全てが英語では、覚えにくいですし
やる気も起きないと思います。


完全に全てを日本語化することは出来ないんですが
まずは変更してみましょう。


ちょっと面倒な手順かもしれませんが、
画像も多めに掲載します。


順番に、ゆっくりやってみてください。


それでは、はじめましょう。

*GIMPshopは、終了させておいてください。




「GIMP2を使おう」というサイトにジャンプします。


なぜ「GIMPshop」を使うのに、「GIMP2」なのか?
といった疑問もあるでしょうが、今回は省略しますね。
申し訳ない。


まずは、手順どおりにやってみてください。


「GIMP2を使おう」⇒ http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

(別ウィンドウが開きます)

$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



下の画像にあるように
「2.2用 日本語ローカライズ改良版」をクリックします

$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



GIMP2.2用 日本語ローカライズ改良版のページにいくので、
画像の、「locale-ja ver1.3.0.zip(160KB) GIMP 2.2.9以前」をクリックして
ダウンロードしてください。


$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



ダウンロードした「locale-ja ver1.3.0.zip」を
解凍して開きます。

zipファイルの解凍が出来ない人は、
以下のサイトから「Lhaz v2.0.6 (2010.8.17現在の最新版)」をダウンロードして、
ZIPファイルを解凍できるようにしておきましょう。

 ⇒ http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se107748.html



開いたフォルダーには、
「ja」と「Read me」の2つのファイルが入っています。

$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



ここで一旦、パソコンのデスクトップを表示して
「マウス右クリック」→「新規作成」→「フォルダ」を選択し
新しいフォルダを作ります。


その名前を「locale」としましょう。



続いて、先ほど解凍したフォルダに入っていた
「ja」というフォルダを、今作った「locale」フォルダの中に
移動させましょう。


$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



次に、先ほどGIMPshopをインストールしたフォルダを開きます。

*通常は「マイコンピュータ」→「C:」→「Program Files」 の中に
 「GIMPshop」というフォルダがあります。

 Windows7の場合は、「Program Files(x86)」の中を探してください。


$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



その「GIMPshop」フォルダの中に、「lib」というフォルダがありますので
それを開きます。


$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



先ほど、デスクトップに作った「locale」フォルダを、
その「lib」フォルダの中に移動させます。


*間違えて逆にしないように注意してください。

$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



ちゃんと、「lib」の中に「locale」フォルダが入ったか
確認しましょう。

$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



これで、準備は完了です。
早速「GIMPshop」を起動させてみましょう。

$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座





どうでしょうか?
ほとんどのメニューが日本語化されていると思います。

$スモールビジネスオーナーに捧ぐ、弱者の戦略マーケティング講座



全てのメニューを日本語化することはできないのですが、
これだけでも全然違うのではないでしょうか?



最後に注意があります!


このソフトは、完全に日本語化に対応していません。
表示だけを日本語にしています。


どういう事かというと、たとえば XP環境でデスクトップに画像ファイル
(たとえば、test.jpg)を置いておくと、その場所は


C:\Documents and Settings\username\デスクトップ


という場所表示がされるのですが、この「デスクトップ」という文字を
「GIMPshopでは読み取ることができません。


つまり、GIMPshopで読み取る画像は
出来るだけ日本語の入らない場所に保存しておく必要があります。



よくわからない人は、
「マイコンピュータ」から「C:」を選び、
その場所に「photo」とか「image」などといったわかりやすい名前のフォルダーを
作って保存しておけばOKです。


そうすることで、その場所の表示は

C:\photo とか C:\image で表現されますので。


当然、画像のファイル名も日本語を使わないようにしましょう。



GIMPshopでの加工が終わったら、好きな場所に移動してもかまいません。






これで、あなたのパソコンに
無料で使える日本語対応の画像編集ソフトが、インストール出来たわけです。


詳しい使い方まではサポートできませんが、
ほぼフォトショップと同じなので、ご自分でYahoo!やGoogleで調べたり
本を参考にしたりしてください。





お読み頂き、ありがとうございました。カチンコ