絵葉書一葉 -5ページ目

最近のハマリモノ ~ROSEグッズ~(BlogPet)

snowの「最近のハマリモノ ~ROSEグッズ~ 」のまねしてかいてみるね

このシャンプー「タマノハダ」シリーズ。
エルエフの後、ロクシタンのオススメ。
他社で初対面を切り替えるために、なかなか見つかりません・素敵なの冷房のが加わり優しい♪そして頂いたのsnowですが、を使用ながら、ロクシタンのが加わり優しいものの、さらりと、帰宅の女子そして頂いたヨーグルトに挑戦予定。
バラとローズミストウォーター。
ミストウォーターは紅茶とHerbの仕事のが楽しみにはゆうこさんで初対面を呼ぶ食卓に優しいものの、ヘアクリーム等。
ロクシタンの練り香水。
こちらの紅茶と紅茶は紅茶と紅茶とローズミストウォーター?
柔らかい香り。
残念ながら地元産ではゆうこさんでは紅茶に優しく、もはやRoseとしないのものを愛用中の女子力UPセット。

*このエントリは、ブログペット の「ピッキー 」が書きました。

最近のハマリモノ ~ROSEグッズ~

このテーマ、もはやRoseとHerbのコーナーになりつつあります・・・
今回はバラ話。

以前ご紹介したシャンプー、「タマノハダ 」シリーズのバラの香り。
絵葉書一葉-シャンプー

ノンシリコンで髪に優しいものの、少し遠出をしないといけないのが悲しい。
そんな矢先、このシャンプー「Rose of Heaven」 を発見しました。
絵葉書一葉
バラとハチミツを配合したノンシリコンシャンプー。
まだ現在のものを使用中ですが、封を切るのが楽しみです。

普段のお手入れで大活躍なのはこちらのシリーズ。
絵葉書一葉

資生堂「ばら園 」シリーズ。
私はボディミルクとハンドクリームを愛用中。
他社でもシリーズ化されているものがありますが、そちらは私には甘すぎ。
こちらはさり気なく、バラ感はしっかり味わえるので、現在リピ中です。

先日、実家近くのばら園に立ち寄った際、入手したのはこちらの2品。
絵葉書一葉
エルエフ のローズジェル「百万本のバラ」とローズミストウォーター。
残念ながら地元産ではなかったのですが、
さらりとした使い心地のジェルは夏の肌にちょうどいいみたい。
ミストウォーターはまだ未使用ながら、これからの冷房の季節に重宝しそう。

毎日の仕事の後、気分を切り替えるために使用しているのは、
ロクシタンの練り香水。
絵葉書一葉

柔らかい香りが疲れた頭に優しく、帰宅の楽しみになっています。
ロクシタンの香りはゆうこさん のオススメ。

ゆうこさんは、グルっぽ「やっぱり黒柴大好き 」の管理人さんでバラ好き仲間。
先日のオフ会 で初対面を果たしました。やっぱり想像通りの素敵女子ラブラブ

そして頂いたのがこちらの女子力UPアップセット。
絵葉書一葉

まずはバラの紅茶コーヒー
絵葉書一葉
元々コーヒー党のsnowですが、最近は紅茶に目覚めつつあって・・・嬉しい

こちらはバラのお砂糖砂糖

絵葉書一葉

ヨーグルトに入れてみると、華やかな甘さが加わり優しい♪

そして、バラのジュレジャム
絵葉書一葉
パンにつけてもいいし、お湯に溶かしても美味しそうだね。

まだジュレと紅茶は未開封だけれど、
のんびり休日のブランチには、
ジュレをつけたパンに、シュガーを入れたヨーグルト。
そして、バラの紅茶と、幸せを呼ぶ食卓に挑戦音譜予定。
ゆうこさんありがとうグッド!キラキラ


相変わらずバラグッズにハマり中のワタクシバラ
今探しているのは、仕上げ用のヘアオイルやミルキーワックス、ヘアクリーム等。
ずっと探しているのですが、なかなか見つかりません・・・汗
素敵な情報もお待ちの方、教えてくださいねメモ








素敵な出会い★

今回の「黒柴物語」。SALAさんはオヤスミです。
絵葉書一葉

先週の土曜日。ゆうこさんの呼びかけで、黒柴仲間さんのオフ会がありました。
遅れて到着した会場。店内のどこにいるのかな?と思ったのも束の間。
黒い美少年&美少女がフェンスに張り付いて、迎えてくれました足あと
絵葉書一葉

絵葉書一葉

「しんのすけ君」と「まゆげちゃん」です。
二人ともと~っても愛想良しのイイコちゃん。
ブログ以上に可愛い~!!!
まゆげちゃんの方が少し小さくて、色白です。

そして、美男美女もお出迎え。
しんのすけ君ままのゆうこさん と、まゆげと~ちゃん です。
何気にこのお二人にお会いするのも楽しみにしていた私。
ブログの印象通り、魅力溢れるお二人でした。

しんのすけ君&まゆちゃんは、既に仲良しになっていて・・・
あらら、いいの?パパとママがドキドキしながら見守っているよ??

見つめあう二人。
絵葉書一葉

絵葉書一葉

chu★
絵葉書一葉


さらに熱いHug♪
絵葉書一葉

・・・と思っていたら・・・


実は決闘!?
絵葉書一葉

この日は微妙なお天気だったんだけれど、インドアのランだから安心だね。
二人とも思いっきり駆け回っています。
絵葉書一葉

まゆげちゃんの方が元気かな?

よく躾けられた二人は、オヤツを頂くときも礼儀正しく
縦列駐車しています。行列
絵葉書一葉

ランの貸切時間も終わり、雨も何とか持ちこたえたので、
多摩川堤防へ。
絵葉書一葉

絵葉書一葉

絵葉書一葉

絵葉書一葉

5月の土曜日。しかも川崎側の堤防はバーベQの人々がいっぱいで、
あちらこちらからいい香りが。
「あ・・・まずいかな?」と思ったものの、
行儀の良いお二人は無関係だったようです。


やっぱり黒柴さんに緑の芝はぴったり。
絵葉書一葉


絵葉書一葉

ランで走り回ったにも関わらず、たちまち追いかけっこStart!
さっきは押され気味だったしんのすけ君も猛烈ダッシュ。
絵葉書一葉

絵葉書一葉

追いかけて追いかけられて。

・・・でもね、ここはランではありません。
当然、パパ&ママはこんな状態。
絵葉書一葉

さすが、パパママの健康も気遣ってくれる良い子たちだねあはv

二人とも、遊んでくれてありがとう。
なかなか難しいだろうけれど、いつかSALAさんとご対面できるといいな。
絵葉書一葉

絵葉書一葉

そしてゆうこさん&まゆげと~ちゃん、楽しい時間をありがとうでした。
まゆげちゃんの「指定席乗車姿」も見られたし、
しんのすけ君のバギー姿も見られてうれしかったぁ。
また集まりましょう合格


・・・・・もぅ~・・・お姉ちゃんばかりズルイっ!!プンプン
(BY SALA)
絵葉書一葉-アップ