2月21日(月)、丹沢前衛の山「シダンゴ山」

                       日だまりハイクをしました。


下山後は、松田ハーブガーデンで河津桜を見物しました。


グルっぽ「ハイキング仲間」のオフ会でした。参加者は4名です。


ゆきえの登山日記
小田急線・新松田駅8時50分に集合です。

駅前のバス乗り場3番でバスに乗り換えます。

ゆきえの登山日記
3番/松51 松田ランド・田代向方面___寄(やどりき)行きです。

9時5分発に乗りました。

25分ほどバスに揺られて終点に到着です。

ゆきえの登山日記
寄(やどりき)バス停  9時30分

ゆきえの登山日記
バス停に「登山届投入箱」がありました。

ゆきえの登山日記
バス停の前、中津川に掛かる大寺橋を渡ります。



ゆきえの登山日記 ゆきえの登山日記
橋の上からの眺め。中津川と右にバス停が見えます。


ゆきえの登山日記
ルートは2つあります。
まっすぐ進むルートと宮地山経由とに分かれます。

ゆきえの登山日記
左に曲がり、先に「宮地山」へ行くことにしました。

ゆきえの登山日記
10m位先に進むと、左側に案内板がみえます。

そこを下りるように進みます。
ゆきえの登山日記

やがて、
ゆきえの登山日記
茶畑が広がり、奥には梅の花。のどか~~です。
ゆきえの登山日記
うわ~~花粉症の恐怖・・・杉の花。びっしりです。

ゆきえの登山日記
今度はなんでしょう。
イノシシ防護柵の扉がありました~~。

「猪防護柵の扉は必ず閉めてください」

2重になっていました。
ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記
動物の足跡~イノシシでしょうか。糞もありましたよ。

ゆきえの登山日記
落ち葉の絨毯。ジグザグに高度をかせぎます。
日だまりハイク~~~。気持ち良いです。

ゆきえの登山日記
やがて、分岐に到着しました。
右に曲がるとシダンゴ山へ。
でも、左の宮地山へ向かいます。

ゆきえの登山日記
ひと登りで、宮地山山頂に着いてしまいました。
山頂標識は左奥にありました。
ゆきえの登山日記
宮地山(512m)山頂です。


ゆきえの登山日記
あっ、このお札、また出会いました。
甲斐駒ヶ岳・摩利支天でお札を納めている行者さんにあったのです。


ここは、眺めも悪いです。チョコレートおやつを食べてすぐ出発です。

さっきの分岐に戻ってきました。
ゆきえの登山日記
えっ、自転車での下降には十分注意ですって。
事故があったのでわざわざこんな注意書きがあるのでしょうか?
不思議!

その先には、面白い名前の山がありました。

ゆきえの登山日記
タコチバ山(588m)山頂です。
タコ・・・チバとはどんな意味があるのでしょうか。
以前は、「588mピーク」と呼んでいた場所ですね。

さらに進むと・・・・


この木なんの木、気になる木~~~。
ゆきえの登山日記
このあたりにたくさんありました~~。

ゆきえの登山日記
一旦下ります。

ゆきえの登山日記
そして杉林。

ゆきえの登山日記
左にコンクリートの宮地林道にぶつかりました。
まっすぐ進みます。


ゆきえの登山日記
鉄塔通過。

ゆきえの登山日記
細い道ですが、歩きやすいです。

ゆきえの登山日記
風花さんが写してくれました。

ゆきえの登山日記
やがて分岐。
まっすぐ進むと雨山峠方面です。
ここを右に曲がります。
シダンゴ山まで残り300mですね。

ゆきえの登山日記
丸太の階段を登ります。

ゆきえの登山日記
たくさん低木のアセビがありました。

ゆきえの登山日記
山頂に到着したようです。11時10分でした。

ゆきえの登山日記

シダンゴ山(758m)山頂です。

ゆきえの登山日記
山頂に祀られている祠。


ゆきえの登山日記
シダンゴ山の由来の碑がありました。
なるほど~。

ゆきえの登山日記
三角点タッチ。

ここでランチタームです。ヾ(@^▽^@)ノ

ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記 ゆきえの登山日記
本日のお弁当は、ひなちらし。野菜スープ。
ゆきえの登山日記


そして、食後にあのポーズ。
ついに、ついに・・・・・・・
ゆきえの登山日記
ひぇ~~~。
о(ж>▽<)y ☆



山頂からの眺めで気分を変えてください。

ゆきえの登山日記
富士さ~~ん


ゆきえの登山日記
①富士山が中央に半分だけみえました。

ゆきえの登山日記
②右側に続く風景です。

ゆきえの登山日記
③丹沢の山々が連なります。

ゆきえの登山日記
③をズーム。蛭ヶ岳方面

ゆきえの登山日記
④鍋割山と塔の岳方面

ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記
⑤をズーム 

ゆきえの登山日記
⑥街並みとゴルフ場

後編で河津桜を載せますね。

あとは・・・続きま~~す。



続き・・・後編はこちら