今日も雪かきで体力も時間も奪われました・・・
(´・ω・`)
さてさて、デコパージュ石けん の追記です☆
ペーパーナフキンのぷつぷつした部分↓ココ!
ココも使えます(o^-')b
こんな感じで↓
優しく伸ばしていくと、ぷつぷつがなくなってきます
ちなみに、私はこれが結構楽しかったりします
デコパージュ石けんの側面はこんな感じです↑
貼り付けているのは一番上の部分だけです
全部に貼ってしまうと石けんとして使えません
サイド部分も貼ると使いづらいと思います
もし貼り付けに失敗してしまったら?
デコパージュのりをしっかり塗って乾かします
しっかり乾いたら、端の方をちょいちょいとめくると、
こんな風に↓ぺりぺり剥がれます(^_^)
これは濃い色のペーパーナフキンなので色も少し移ってますが、
濡らしたペーパータオルで拭き取るときれいになりますよ(*^ー^)ノ
今さらですが、デジカメよりスマホの方が写りがきれいなことに気づきました(;^_^A
きっとデジカメが古くなってきてるんだろうなぁ・・・
☆デコパージュ石けんの作り方はこちら(^-^)
①デコパージュ石けんの作り方♪(前編)*失敗しやすいポイント&きれいに作るコツ
②デコパージュ石けんの作り方♪(後編)*失敗しやすいポイント&きれいに作るコツ
ニス無しでも大丈夫→デコパージュプロ
ランキングに参加中♪
見たよ^^のしるしにポチッとしていただけると励みになります↓
