○○は突然に(その後) | 40代普通のサラリーマンが8ヶ月で鉄人になった非常識ブログ

40代普通のサラリーマンが8ヶ月で鉄人になった非常識ブログ

思い立ってから8ヶ月で鉄人レース(フルトライアスロン)の完走、年間6.5個の資格取得。忙しくても目標を達成できる時間術、心の持ち方、誰とでもすぐに仲良くなれるコミュニケーション術等を、日々の日記で綴っていきます。

皆様、こんにちは。


先週末、肺炎が発覚し、怒涛の検査三昧で長い一日をすごし、その後今週ずっと自宅療養してました、しんぞう!です。


○○は突然に(前編)はこちら

○○は突然に(後編)はこちら


日、再検査をしましたところ、肺の炎症はかなり良くはなっているのですが、まだ完治まで至っていない、ということで、なんと、医師はもう一週間安静にしろ、と。

どうやら、中途半端に仕事を再開すると、またぶり返して、さらに長期間の療養が必要なることがあるから、しっかりと治した方がいい、ということらしい。

栄養睡眠をしっかりと取れ、ということだ。

そもそも肺炎は、体の免疫力が低下して細菌に感染して起こることが多いそうだ。免疫力の低下は、不摂生過度なストレス短時間睡眠加齢、などから生じるという。

正直、年末年始は大阪の実家でぬくぬくと過ごしたが、早寝早起きしてたし、朝はランニングもしてたんですよね。ストレスもなかったと思うんですよ。

少々お酒を飲みすぎたかもしれませんが。とはいえ、浴びるほど飲んだわけでなく、普段ほとんど飲まないお酒を、年末年始は毎日飲んだ、っていうくらい。

ってことは、仕事が始まって、急に忙しくなって、新年会やらで飲み会が重なったこともあり、それで身体が追いつかなくなって免疫力が一時低下した時に細菌ちゃんが肺に侵入して気のではないか、と見ている。

幸いにも、高熱やひどい咳が出ているわけでなく、胸の激し痛みは抗生物質を飲み始めて数日したらすっと治まったので、一安心なのです。

でも医師からはまだ完治してないから自宅でおとなしくしてなさい!と言われるもんだから、
なんか、ずる休みしているみたいで申し訳ない感じなんですよね。

でも、完治しないで放っておいて再発したら大変なことだし、ひどくなるとに至る、ということで医師も特別視している感じです。



炎は、日本ではガン・心疾患・脳卒中に次ぐ、死因第四位(平成21年)だったらしいです。でも、平成22年では脳卒中を抜いて、死因第三位になっちゃったらしいですね。

怖いですね…。

皆様におかれましても、免疫力低下にならないように、十分な栄養と睡眠と、そして規則正しい生活を送られますことをお勧めします。

特に私と同年代の40歳代の方!

お気を付けくださいませ~。

($・・)/~~~