使い終わった!アルペンザルツの塩とダウニー9L!! | おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

見て、感じて、考えたことを文字に綴ります。「食」やメニュー開発視点のひらめきと思い、伝えたいこと。ひたすら明るくて前向きで、なんでも関西人のお笑いにしてしまうこののんきさが何かのお役にたてたらうれしいです。

ボールペンを1本使い切って、インクが出なくなったとき
使い切った感に満ち溢れません?
「失くさずに使い切った!」
プチやり切った感!


インクが早くなくなる消せるボールペン
「フリクション」が主体になってから、
このボールペン使い切り感覚は悲しい感覚に変化した。
だって、ほんと、なくなるのが早いのだもの!

私の愛用はブルー。
替え芯を何度も変えて、かなり使い込んだ感にあふれています。


      

手前のブルーのお皿は、お気に入りフルーツ皿。
さきほど千葉の梨、豊水を
それも大きな1個をぺろりといただきました。
(千葉の友人からの贈り物!ありがとうございます!)


使い終わったもの。
これ、このでっかい柔軟剤。
ようやく、ようやく空になった!

ちなみに一人暮らしでございます。
何年使ったかなあ・・・・
おそらく軽く・・・・3年、いやもっとだなあ。
やっと、終わった!
使い切ってばんざーーーーいな感じ。

これに学んだことは、大は小を兼ねるではなくて、
身の丈にあった
自分のサイズにあった
ほどいいものをこまめに・・・ということ。
途中で嫌になりながらも、よく頑張って使い切った!


    

使い切ったもの、その2。
これまた、おそらく2年?3年??くらい使ってきたもの。
アルペンザルツの岩塩。
いやーーーーー、こんなに塩を取り込んだんだー。
500gも!!
(※もちろん、使っている塩はこれだけではない)

        

次のアルペンザルツは250gでスタンバイOK


外はあいにくの曇天ですが、使い切った感にあふれて
ちょーーーーすっきり。

すっきりすっきり!

色味はブルーばかりの今日の画像ですけどね。
気分はブルーではなくってよ。
冷静に、落ち着いて、オトナな感じで今日はいきましょ。



      ペタしてね      読者登録してね