大敵は「水仕事」と「合成洗剤」 手荒れと主婦湿疹の悩み・・・ | おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

見て、感じて、考えたことを文字に綴ります。「食」やメニュー開発視点のひらめきと思い、伝えたいこと。ひたすら明るくて前向きで、なんでも関西人のお笑いにしてしまうこののんきさが何かのお役にたてたらうれしいです。

調子を崩してしまうと、なかなか治らない。
主婦湿疹と手荒れの手。

・・・美しくないので、写真掲載はしませんが・・・

多くの女性たちが苦しんでいますよね。
季節問わず、夏でも、アカギレ状態の左手の中指。
右手の小指付け根あたりの主婦湿疹からのかぶれ状態。
右手の人差し指付け根はようやく治ってきた。

痛い症状とかゆい部分と。

まだ、手の湿疹くらいで、何言ってんだかとも思う。
アトピーの人たちの苦しみはどれくらいつらいだろう。


手にトラブルを持つと、料理をすることが本当に嫌になる。
できるだけ、トラブルにならないように気をつけているものの
ちょっと掃除をがんばったり、
洗濯をフル回転させたりすると、だめですね。
おまけに、今回は、素手で洗い物をガンガンする場面があって
そのときにやってしまった。

わかっていながら、防止策を打たなかった自己責任。

こんなときは、とにかく早く正常に戻す努力に徹する。
ステロイド云々いっていられない。
塗りたくる。

それでも、また水仕事をすると、3歩進んで2歩下がる状態。

ひどい状態のときは、白い綿の手袋をして日常生活。
あかぎれの手には、絆創膏で外界シャットアウト。
いろいろやってみてたどり着いた。
これで、抑え込んでおく。
そうすると、自分の治癒力で結構治ってくれるもの。

夜寝るときのハンドクリームも忘れずに。
これも、いろいろ試して、ニベアが定番品です。
手のひらではなく、手の甲どうしでたっぷり塗り広げ
指先にのばして、最後に手のひらへ。

夏場でこの状態。
ああ・・・早くキレイな状態にしなければ、
食欲の秋に入っているのに、料理が楽しくなくってしまう・・・・


なんのトラブルもない、
キレイな手のお姉さんになりたーーーーい!


    
※画像拝借いたしました。

・・・・きっとこれを読んだおねりん(姉)から
キツく突っ込まれる。

「ミッチャン、お姉さんは無理やで、もうその歳で」

たしかに。
よく働く手なんだもんーーーだ!!!!



      ペタしてね      読者登録してね