ゴーヤの苦みを取る方法 | キレイも健康も手に入れる更年期ダイエット

キレイも健康も手に入れる更年期ダイエット

正しい食の知識、栄養の考え方を学びながら、思考も変えるダイエット。40代からの女性の充実した生き方を応援します。

ゴーヤの苦みを取る方法



8月のAコース でゴーヤチャンプルを作りました。

その時の記事で、ゴーヤの苦みを取る方法を説明しましたが、



そのほかに


・糖分

・でんぷん

・油

・酸味

・うまみ


とプラスする、という方法があります。

取る、というよりもマスキング、と言ったほうが

正しいかもしれません。


(マスキング・・・「覆う」「かぶせる」「隠す」などの意味から、元の味を包み込むこと)



つまり、苦みをほかの味で分かりにくくする、という方法です。

実は、8月のゴーヤチャンプルーのレシピも

これをしっかり応用しているんです。


生徒さん、味付けに使った材料を見てもらうと、わかるよね?( ´艸`)

野菜と雑穀の料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」-ゴーヤチャンプル

・糖分→砂糖

・油→炒め油

・酸味→トマト

・うまみ→かつおぶし


です。


これで、しっかり苦みがマスキングされて

料理としてのバランスが取れるんですね。


苦みを取るために、

塩や茹でるなどして取ろうとすればするほど、

ビタミンCが少なくなっていきますからね、

栄養と味のバランスの良いトコ取りをしたいですよね。


(逆に苦みが好きな人は、最初の塩もみをしなければ、

結構苦さが残りますよ!!)



おためしあれ音譜


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

千葉県佐倉市王子台5-25-8

野菜と雑穀の料理教室

smile kitchen (スマイルキッチン)携帯から

電話043-235-8162  メールメール
レッスンスケジュール  地図 (駐車場完備)


≪著書紹介≫

ドキドキ!はじめてのたのしいお料理レシピ/平井 一代

¥735 Amazon.co.jp

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「料理上手になれるコツとレシピ」を無料配信しています♪

PCの方→メルマガ登録 携帯の方→メルマガ登録