サワグチのたれ | フードコンサルタント 今井一代

フードコンサルタント 今井一代

カフェプロデュース、レシピ開発、メニュー提案、料理撮影、など
フードコンサルティングの会社をしています。

実際は「サワグチのたれ」という名前ではありません(笑)。

主人の後輩・サワグチ君から頂いたので、

我が家では、通称「サワグチのたれ」です。



このタレがね・・・・



もう万能なんですアップ!!!
Smile Recipe -かずちんの おいしくてすぐ使える!お役立ちレシピ- Smile Recipe -かずちんの おいしくてすぐ使える!お役立ちレシピ-


もともとはサワグチ君から、にんにくを貰った時に(その時の記事→

一緒に「焼き肉のたれです」と頂きました( ̄▽+ ̄*)。

彼は青森県出身。
青森の人は、皆このタレを使っているといっても過言ではないそうです。

それを聞いて「ほんとか?サワグチ!?」と思った私、


青森県 焼き肉のたれ


で検索かけたら(←暇人)、一番にヒットしました。

ホントだ!!疑ってごめん!!サワグチ~(^▽^;)あせる




ホントにおいしいんです!!



スタンダードタイプのものは、さすが焼き肉のたれだけあって、

肉類にはほぼハズレなしの美味しさ!!

豚ロース肉を、さっとこのタレで絡めて炒めるるだけで

生姜焼き風に仕上がるし、豆腐にかけても美味しいんです。


塩ダレのほうは、野菜炒めにもぴったり♪♪

ほうれん草と、トマトと卵を塩ダレで炒めただけなんです。

レシピなんて、


・ほうれん草

・トマト

・卵

・サワグチのたれ(塩ダレ)  以上!ってな感じなんですよ~。



Smile Recipe -かずちんの おいしくてすぐ使える!お役立ちレシピ-
このタレが気になる?本名は「スタミナ源たれ」って言うらしいです。

他にもいろいろ種類があるみたいですよ。

気になる方のために、一応URL貼っておきますね。

http://gentare.com/


うちも、このタレが切れたら今度はネットで注文しようかな、って

思ってます( ´艸`)

だって、ラクなんだも~ん♪


***************************************************************

下のボタンを、それぞれ(字を)押してくださると、

   次にもっと美味しいレシピが登場します( ´艸`)。 マ・ジ・でドキドキ


料理研究家  レシピブログ  人気ブログランキング  


レシピ見てるだけじゃなくて作りたいわぁ(´∀`)!という方はこちらへ♪→

 ※ 「smile kitchen」 料理教室の体験入学できます。おひとり様1000円です。

    どうぞお気軽にお問い合わせ下さい(^O^)/。

***************************************************************