昨日のばんごはん【ぶなしめじとパセリのアーリオオーリオ】 | SmileKitchen~菜食健美~

SmileKitchen~菜食健美~

調理師免許とジュニア野菜ソムリエを取得。
不安神経症&突発性難聴を
患いながらも、身近に手に入る材料で、
簡単な健康的なレシピを発信中。
そして、ただ今夫婦でダイエット中!!

おはようございます。白柳徹子です。

今日の埼玉、変な天気です。雨ふったらやだなーうーむ



さて、昨日のばんごはんのメインは、ぶなしめじとパセリのアーリオオーリオでした。



SmileKitchen~菜食健美~


なんか、写真がいけてませんが・・・がーん




鍋 料理 クッキングぶなしめじとパセリのアーリオオーリオ

鍋 料理 クッキング秋鮭と野菜のストウブ蒸し焼き

鍋 料理 クッキングそうめん南瓜とキャベツのコールスローサラダ







ぶなしめじとパセリのアーリオオーリオ


SmileKitchen~菜食健美~


パセリを買った時に、刻んでZIPロックに入れてあったので、大量に投入。

これ、簡単で、おいしーかも~喜びかえる


勿論、パスタはルクエパスタクッカーで茹でまたよーんうふっ


ダイエット中なので、パスタは2人で100gくらいにしました。で、えのきで嵩増ししようと思ってたのに、入れるの忘れてしまいましたとさがーん







秋鮭と野菜のストウブ蒸し焼き


SmileKitchen~菜食健美~


ズッキーニ、茄子、パプリカ、鮭の順に入れて、ストウブ鍋で無水調理。

と言っても、焦げないように、大匙1杯くらいの水はいつも入れるんですが・・・。


野菜は、食べやすい大きさに切ってあり、鮭は、下味として塩、こしょうをふっておきます。


これに、岩塩をかけていただきますまいうー



何度となく書いていますが、鮭の赤い色素であるアスタキサンチン体全体を若返らせ、血液をサラサラにしてくれ、美肌効果もあります。

そして、ビタミンCと一緒に摂取すると吸収率がアップするので、彩も考えてパプリカも入れました。


簡単で、健康によく、しかもおいしい!!無水調理鍋をお持ちの方、オススメですaya






そうめん南瓜とキャベツのコールスローサラダ


SmileKitchen~菜食健美~


千切りにしたキャベツとそうめん南瓜とコーンを入れて、市販のドレッシングで和えただけの簡単副菜。


そうめん南瓜のシャキシャキ感が、たまらなくおいしい1品となりましたおんぷ







■■■







先週の土曜日、TUBEの野外ライブに行った時の話。



開演前、仲良くしてもらってる、そしてたまに笑コメントをくれるグッチとうちのオットと3人で話をしていました。




私:「旦那がさー、メタボでやばいんだよねー」



グッチ:「いっこさん食事ちゃんと作ってるよねー。あ、夜の白いごはんをキャベツの千切りに変えればいいんだよ・・・って言うか、もう既にやってるよねははキャベツを主食って、やってるうちに慣れるよねー」(←彼は私のブログを読んでくれているのですThank you)



私:「そうなんだけどさー、中々体重落ちなくてさ。キャベツは飽きるとか言われちゃって。たまに、おやつもらったから2個食べちゃったとか言うしうーむ



グッチ「もしかして、内緒でおやつ食べてたりしてねニヤリ



キラーンキラーん


グッチと私で、オットの方を見るも、オットは苦笑い。


キャベツの千切りは飽きるとかぼやいてたオット、グッチに言われたくないところをつつかれて、諦めた様子です。



しめしめ笑う






2つのランキングに参加しています。1日1回下記の2つのバーナーをクリックしていただけると嬉しいです。 Ctrlキーを押したまま、2つのバナーをクリックすると、簡単にできます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

いつも応援して下さるみなさんに、心からありがとう
ぺこり