避難訓練~。 | たんぽぽハウスのブログ

たんぽぽハウスのブログ

たんぽぽハウスは箕面市の「指定放課後等デイサービス」です。

どうしても、マンネリ化してしまいがち・・・

では、工夫大好きたんぽぽハウスいてみよ~がんばる



 

このおうち・・・耐震・・・できてないかも・・・



 

本日は、リフティングに励んでいた姫です



 

バームクーヘンが広がっているぞy’s



 

カレンダー作り・・・クラブのシールもお忘れなく指



 

丁寧に塗っていましたキラキラ



 

シールを貼るぞ腕。

この場所だと、シャカシャカ進むようですGOOD。



 

なびく黒髪・・・。



 

止まるとこんな感じ。

さらっさらっていいな~おいしい



 

はい、完成で~すUP



 

彼も、完成で~す音符



 

今度はトナカイと戯れていたビックリ



 

ま~る、さんかく、しかっくぅ~音符

順番は固定ですそうそう



 

大好きです。

どうしてこんなに仲がいいんでしょう

理由は誰にもわからない。



 

そうそう。

プログラム

二人で進めてくれましたイイネ



 

で、地震を想定といっても、毎回、机の下に

もぐるだけってぇのもねぇ照れ



 

本日は、地震で家具が倒れたり、

飾り物が落っこちたり・・・と、

瓦礫を避けて避難する訓練にしましたすごい



 

指導員・・・真剣です。

お友達・・・楽しそうるん♪ スキップ



 

実際はこんなもんじゃありません



 

避けて脱出するお友達もいたのですが・・・



 

負傷者も続出でした



 

何人が血を流したことでしょう



 

笑っている・・・なんでやねん なんでやねん!

『無事』には遠い気もしたが、なんとか、

脱出完了いたしましたホッ



 

クラブにお届けしようと思っていた、

腹筋 腕立て マシーン・・・。

早速見つけて取り組む姫



 

おやつも終わって~ががが・・・

本日、起きてました



 

いつもの時間にいつもの音楽



 

彼女は、ピアノ演奏の方がいいらしいいいな



 

なんとなくな距離感。



 

マシーンを傍らに、出来上がったカレンダーの

パウチ作業をしてくれましたありがとう ありがとう

本日、取り組んだ皆様、お持ち帰りで

ございます~よろしくです



 

なんとか・・・

仕上がりましたUP



 

思い思いの型を抜いて~。



 

アドベントカレンダー完成で~すわーい わーい

毎日、めぐみがめくっております。

現在、上の方の数字に突入したため、

毎日、脚立を引っ張り出しての作業~。

むか~し、脚立から落っこちるという、

経歴をお持ちのめぐみ照れ

毎回、ドキドキしているのはゆうちゃんだけでしょうかビックリ

ほな、代わりにやったれよ

・・・そうともいう。

が、気づいたらいつも、すでに脚立に

登りきっているんです

そう、めぐみは頑張り屋さんです腕。

無事、クリスマスの日まで、めぐみが落ちないことを

お祈りください祈る人 祈ってる 祈+


ほな、今日はこの辺で・・・ばいばい ~。