[なな文出展者紹介祭] からだ喜ぶ会 さん | 母のまなざしでプロの指導❣️岡山の学習塾「ポケット」代表 朝比奈明美

母のまなざしでプロの指導❣️岡山の学習塾「ポケット」代表 朝比奈明美

岡山で小学生向けの学習塾「ポケット」代表のすまいるです。「母のまなざしでプロの指導」をモットーに活動しています。学習指導、ポケットオリジナルメソッド、毎日のあれこれについて書いていきます。

皆様こんにちは!
岡山のあな吉手帳術インストラクター
なないろ文化祭主催チームの
朝比奈明美です。

本日のブログ4記事目。
張り切ってご紹介しますよ~

さて、本日3ブース目の「出展者紹介祭」
「からだ喜ぶ会 」さん
ラブラブ

「からだが喜ぶって?」

{38E66F82-F762-44C3-9C03-BDBEBB6447B0:01}
私たち女性の体を喜ばせる
「リラックスパンツ」や「布ナプキン」パンツ
を販売されているんです。
{C1B848E9-8126-493B-A6A9-A748F4C258B8:01}
他にも、トイトレ用のグッズやトイレ

{8FED68E3-A425-4B09-B953-9CAAA8E6CC0C:01}

{370E8F18-1ADC-4E2A-84FB-1887C2E45EC2:01}
「骨盤枕」などもリボン
{A988869D-34CA-404E-919C-1FE2BC5879EB:01}
いろいろなイベントにも出店されています。
{D5601A5D-664D-40A4-8164-FF8D83A1D29B:01}
リラックスパンツは鼠径部を締めつけないので、リンパの流れをスムーズにして体を冷やしません。

しかも、この色は茜で染めてあるんです。
茜というのは日本古来からある草木染めの材料で、古くは古事記で大国主命のくだりで、あるいは万葉集の有名な額田王の歌にも歌われているものですリボン

{37FD340E-70F3-4DE9-B758-0837705835CD:01}
からだ喜ぶ会では、西洋茜やインド茜を使って自分たちで染めた布を使って布ナプキンやリラックスパンツを作っていらっしゃるんです。

茜色というと暗赤色とネットでは出てくるのですが、こんなに美しい色なんですね。
「茜」は、額田王の歌にもあるように、茜色の光、つまり太陽の光を表すこともありました。
日本の国旗日の丸の中央の色も茜だという説があるそうです日本

打ち合わせには新谷さんがいらっしゃいました。
からだが喜ぶことなら、何を聞いても答えてくれる新谷さん。
とても自然体で素敵な方です
同席したのがナチュラルスイーツのBROWNSUGARさんとおかえり庵さんでしたから、ナチュラルな方面の話で盛り上がりました。

粉石鹸あるある
皮膚科あるある
月経あるある
などなど
皆様それぞれのこだわりがあって、日々の生活をつむいでいる。
皆様の家族へ向けるまなざしに心を打たれたのでした


からだ喜ぶ会ではヘナやヘナシャンプーも扱っていらっしゃいます

からだが喜ぶことを追求し、広めていこうとするエネルギーで、地域の活動にまで広げていかれているそうですよ

からだ喜ぶ会さんのHPは
こちらから
Facebookページは
こちらから



からだ喜ぶ会さんは、マーケットルームの入ってすぐのところのブースです。
ぜひ、いらしてくださいね!
お待ちしています