赤プリの『粋』 | 1級フードアナリストMasaki

1級フードアナリストMasaki

一流シェフじゃなくても、理屈抜きでお母さんや妻の味が一番だったりする。
命をいただく。感謝と敬いの心を忘れない。
FOOD・A Masakiが日々の中で、食文化、食空間、お客様とお店の通う想い。を何気なく紹介。
楽しく食べたい人と、ガンバル飲食業界を応援。

敢えて『粋』と表現させて頂きました。
改めてそれぞれの立場から出来ることをする。

「赤プリ」の愛称で親しまれたグランドプリンスホテル赤坂(東京・千代田)が 2011年3月31日午後、閉館しました。


閉館後は歴史的価値が高い旧館は残し、新館などは取り壊して、複合ビルを建設、 高級ホテルが開業する予定ですが、新館取り壊しを延期。

新館を4月9日から6月末までは東京都とプリンスホテルが 共同で、東日本大震災の被災者を受け入れる予定です。 従業員の鈴木悠介さん(27)は 「閉館後も社会に貢献できることを誇りに思う」と話す。最大で約1600人の受け入れが可能。

ソースは 、http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E1E3E2E2878DE1E3E2E1E0E2E3E39180E2E2E2E2

1955年に「赤坂プリンスホテル」の名称で開業。
赤坂プリンスホテル(正しくは「グランドプリンスホテル赤坂」2007年4月1日改称)の旧館は、1930年竣工の旧李王家邸を改装したものである。現在は客室はなく1階がバー「ナポレオン」や結婚式場など、2階がフレンチレストラン「トリアノン」となっている。